本ページはプロモーションが含まれています
戦後日本の傷跡

著者:坪井秀人
出版社:臨川書店
出版日:2022年03月11日頃
ISBN10:4653045178
ISBN13:9784653045175
販売価格:4,950円
傷跡ーーいまだ終わらない、完結しない過去、癒しがたく忘却することのできない経験が現在に息づく、現在進行形の語りによってしか語ることの出来ない、過去の時間と現在の時間が交錯する場所。 戦争経験の傷跡を生き続けたアジアと日本の戦後社会を考察した24本の論考を収録。 【目次】 序論  身体としての戦後日本そしてその傷跡   第一部 戦争の傷跡とアジアの中の戦後 傷痍軍人の語る「傷跡」--直井潔の作品とケアの様相をめぐって 生者を傷つける死者との回路ーー川端康成『虹いくたび』 宮尾登美子の満州体験と帝国の傷跡ーー語られる引揚げ、想起する苦しみ 台湾先住民を日本人にさせる殖民暴力とその傷跡の分有ーー日本のおかげと恩という語りとの出会い 移動者たちの「在日朝鮮人文学」--「密航」と収容所、そしてアメリカ 「留用」と「引揚げ」--加藤幸子『夢の壁』にみる少女の記憶 在韓被爆者支援と文学ーー深川宗俊と御庄博美を中心に 第二部 傷の記憶と表象 脚本家水木洋子と戦後社会派映画再考 母の死とオリンピックーー古田幸『おかあさんのばか』のメディア展開をめぐって レイプの位相と男性セクシュアリティーー大島渚『絞死刑』と大城立裕『カクテル・パーティー』のあいだから 戦争記憶を民話として継承するということーー松谷みよ子等による第二次民話運動の頃を中心に 完結する物語、完結しない声ーー崎山多美「ピンギヒラ坂夜行」から考える 第三部 戦後民主主義ーー運動と傷跡 中野重治「雨の降る品川駅」の同時代史ーー 一九七〇年代日本の思想空間と「差別」問題 “カスバ”とよばれた街ーー 一九六〇年代の雑誌メディアにおける〈釜ケ崎〉の表象 〈無力なイエス〉と戦後キリスト教界ーー遠藤周作『イエスの生涯』批判をめぐって 全共闘運動の傷跡ーー東大闘争参加者の「その後」から 日本特殊論とトランプ政治ーー一九八〇年代の傷 第四部 ジェンダー、生政治と傷跡 傷を重ねるーー森崎和江の聞き書きにみる語り/沈黙/無言 森崎和江『からゆきさん』--傷跡のインターセクショナリティ 敗戦のトラウマと性的不能、あるいはエロティックな戦争 サリドマイド事件の傷跡 妻の崩壊ーー傷跡としての『成熟と喪失』 戦後日本の「ケアの危機」--津島佑子「ある誕生」「壜の中の子ども」にみる子殺しと障害の交差 社会距離という傷跡ーーCOVID-19の風景 あとがき 執筆者紹介
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報