本ページはプロモーションが含まれています
早川孝太郎全集 12 雑纂・絵と写真

出版社:未来社
出版日:2003年05月01日頃
ISBN10:4624901126
ISBN13:9784624901127
販売価格:13,200円
画家でもあった早川孝太郎は、民俗伝承の採集行に写生帳、カメラを携えていた。本巻には未整理のまま残されていた厖大な写真フィルム、スケッチ画群の中から約800点を、農家絵、故郷と花祭、アチックミューゼアム、南西諸島、農村更生協会、集落と村人、昭和の生活、行事と田植え、学園と家族、等に整理して収録。早川が歩き、描き、撮り、聞いた民俗世界が、鮮やかによみがえる。「身近な人」「補録」として50篇を併録する。解説=須藤功 目次 一 身近な人  折口さんと採訪旅行  跋[高橋文太郎著『山と民俗』]  民俗学と石黒さん  南方先生を訪うの記  尊き足跡ーー故宮本勢助のことどもーー  序[磯貝勇著『母に聞いた話』]  綾部市を憶う  岩手県和賀郡沢内村にて  森銑三『佐藤信淵』  菅江真澄の故郷  還らぬ人ーー菅江真澄の故郷ーー  陶山訥庵と対馬 二 補録  蚕神祭文二章  試演を見て  長篠の船ーー郷土随筆ーー  三州長篠より  東三河の昔話  河童伝説三篇  民俗短信   鳳来山の叱尿   臼のこと   鮫馬のこと   小豆飯と厄除け   粟稈人形  盆踊りと盆歌  鳥占のお話から  ほろびゆく鳥たち  猿の話  峠の茶屋  部落有林野と更正ーー宮城県刈田郡斎川村鹿子ーー  土への愛着  村の食糧生活  村と道  村八分について  農村自治の今昔ーー第一回農村座談会記録ーー  人物選択の規準ーー農村人のために封建性のレッテルを洗うーー  稲の古品種  田植時の行事 目次 一 身近な人  折口さんと採訪旅行  跋[高橋文太郎著『山と民俗』]  民俗学と石黒さん  南方先生を訪うの記  尊き足跡ーー故宮本勢助のことどもーー  序[磯貝勇著『母に聞いた話』]  綾部市を憶う  岩手県和賀郡沢内村にて  森銑三『佐藤信淵』  菅江真澄の故郷  還らぬ人ーー菅江真澄の故郷ーー  陶山訥庵と対馬 二 補録  蚕神祭文二章  試演を見て  長篠の船ーー郷土随筆ーー  三州長篠より  東三河の昔話  河童伝説三篇  民俗短信   鳳来山の叱尿   臼のこと   鮫馬のこと   小豆飯と厄除け   粟稈人形  盆踊りと盆歌  鳥占のお話から  ほろびゆく鳥たち  猿の話  峠の茶屋  部落有林野と更正ーー宮城県刈田郡斎川村鹿子ーー  土への愛着  村の食糧生活  村と道  村八分について  農村自治の今昔ーー第一回農村座談会記録ーー  人物選択の規準ーー農村人のために封建性のレッテルを洗うーー  稲の古品種  田植時の行事
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報