![]() |
著者:金子勇
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2020年12月03日頃
ISBN10:4623089886
ISBN13:9784623089888
販売価格:3,300円
「抜け殻家族」を解明し、「子ども交番」などの対応策を提言
少子化のなかで生まれた子どもが、理不尽にも実親から虐待される。小家族化の時代、家族内コミュニケーションが乏しく、子育てを放棄する「抜け殻家族」が増えてきた。地域の支援力も低下したなかで、次世代を育て上げる社会システムとは何か。本書では、札幌と全国の事例比較を通じて、「早母」「早父」などの構造的要因を解明し、解決と予防の方策を示す。「子ども交番」をはじめ、著者独自の「子育て共同参画社会」に向けた提言を行う。
はじめに
第1章 児童虐待をどうとらえるか
1 社会学の力量が試される
2 先行的児童虐待研究の成果
3 家族研究成果を活用する
4 虐待事例の検討と考察
5 児童虐待家族モデル
第2章 児童虐待問題と抜け殻家族
1 児童虐待の現実をゆがめる統計手法の改変
2 児童虐待加害者のプロフィール
3 自らの参与観察経験から
4 社会的ネットワークの機能
第3章 アパシー論とアノミー論から見た家族規範の衰退
1 児童虐待の背景としての脆弱化した家族規範
2 エンパワーメントの条件を探す
3 政治への無関心とアパシー論
4 アノミー論とその指標
5 アノミー指標で測定する
第4章 児童虐待の大都市比較
1 児童虐待の趨勢
2 増加する児童虐待
3 児童虐待の都市比較分析
4 児童虐待の通告経路
第5章 児童虐待解決の補助線
1 児童虐待死の無念さと無策を超える視点
2 行政改革は定員問題ではない
3 児童相談所の定員未満問題
4 児童相談所への通告と介入
第6章 児童虐待防止策と「子育て共同参画社会」
1 児童虐待防止対策の強化に向けた政府の「緊急総合対策」
2 科学の力で虐待防止の「特効薬」成分を見つける
3 児童虐待の背景に家族機能の消滅
4 虐待死を防ぐための提案と「子育て共同参画社会」づくり
第7章 少子社会における児童虐待
1 研究方法と先行研究の成果
2 日本の少子化の動向
3 少子化と小家族化
4 都市の児童虐待に見る共通因子
5 家族支援の方法と課題
おわりに
参照文献
事項索引
人名索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|