本ページはプロモーションが含まれています
西洋教育史

著者:吉田武男  / 尾上雅信
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2018年10月30日頃
ISBN10:4623084167
ISBN13:9784623084166
販売価格:2,420円
本書はこれまで日本が教育のうえでもモデルとしてきた欧米諸国を具体的な対象として取り上げ、それらの国々で「学校」という教育の専門的な場と、「教師」という職業がどのように誕生し発展してきたのかをわかりやすく解説する。 教職を目指す学生および現職の教師に、広い意味での教職教養を提供するとともに、教職へのさらなる興味関心を広げる手がかりを提供する必携のテキスト。 監修者のことば はじめに 第1章 古代の教育  1 古代ギリシアの教育  2 プラトンのアカデメイアと『国家』  3 古代ローマの教育 第2章 中世の教育  1 中世キリスト教と教育  2 カロリング朝以降の教育  3 教会から都市へ  4 中世大学の誕生と発展 第3章 ルネサンスと宗教改革の時代  1 ルネサンスの新学問と人間観  2 宗教改革とルターの教育論  3 ルネサンス以降とコメニウス 第4章 市民革命と産業革命の時代  1 イギリス市民革命と教育  2 フランス革命と教育  3 アメリカ独立革命と教育  4 ドイツ(プロイセン)の教育  5 イギリス産業革命と教育 第5章 近代国家と国民教育の時代  1 イギリスーー教育におけるボランタリズムの原則と国家関与  2 フランスーー国民教育制度の確立期  3 ドイツーー国民国家の誕生とペスタロッチ教育思想に基づく教員養成  4 アメリカーー公立学校設置運動の展開と師範学校における教員養成  5 帝政ロシアーー初等国民学校網の拡大と教員養成 第6章 新教育運動の時代  1 イギリスの新教育運動  2 ドイツの新教育運動  3 フランスの新教育運動  4 アメリカの新教育運動  5 ソ連邦の新教育運動 第7章 現代の学校制度と教員養成  1 イギリスーー多様化・選択と競争・質保証の教育改革  2 フランスーー学校教育制度と教員養成  3 ドイツーー学校制度と教育養成  4 アメリカーーアカウンタビリティ重視の教育改革と教師教育  5 ロシア連邦ーー国民の教育人権に基づく学校制度と教員養成 第8章 現代の教師と教員養成  1 欧米諸国と日本  2 現代社会と教師 索  引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報