本ページはプロモーションが含まれています
初等外国語教育

出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2018年03月31日頃
ISBN10:4623082067
ISBN13:9784623082063
販売価格:2,200円
新学習指導要領に対応した、小学校教員をめざす学生のための「外国語教育」の入門書。小学校外国語教育のねらいから授業実践までを図やワークシートを豊富に掲載し、わかりやすく解説。学習指導案の作成、教材から評価まで学べる最新テキスト。 はじめに 第1章 小学校外国語教育のねらいと意義  1 小学校外国語教育設置の経過とねらい  2 外国語習得の特徴とそこから得られる示唆  3 ねらいの実現のために小学校英語教育担当者が心がけるべきことーー設定されたねらいの特徴の理解と実現 第2章 海外の実践から見えてくる小学校英語教育の課題  1 海外の小学校英語教育事情  2 アジア主要国の実践が示す課題 第3章 英語コミュニケーション能力  1 コミュニケーション能力の要素  2 外国語を教室で教えるときに実現できるコミュニケーション 第4章 小学校外国語教育・外国語活動のカリキュラムと指導内容  1 基本となるカリキュラム  2 学校ごとのカリキュラム  3 特色あるカリキュラム 第5章 指導者に必要な基礎的な英語力  1 小学校の指導者に必要な基礎的な英語力とは何か  2 発音・プロソディ  3 語彙・文法  4 話す力 第6章 低中学年の指導  1 低中学年で身につけたい資質や能力と活動例  2 45分の授業の組み立て方と指導方法 第7章 高学年の指導の実際  1 高学年で身につけたい資質や能力と活動例  2 45分の授業の組み立て方と指導方法 第8章 小学校外国語教育での読み書き指導  1 小学校外国語教育における読み書き指導の目標と内容  2 読み書き指導のステップと具体的な指導  3 読み書きの発達を丁寧に見取る 第9章 教材とICTなど教具の選択,使用,作成  1 様々な教材と使用目的  2 選択・作成のポイント  3 教材の効果的な使い方の具体例 第10章 ティーチャートーク  1 教師が英語で話す意義と方法  2 活動場面ごとのティーチャートークの特徴  3 ティームティーチング 第11章 1時間の授業の組み立てと指導案作成  1 外国語の授業構成  2 指導案作成のポイント  第12章 外国語・外国語活動における評価  1 何のために評価するのか  2 どのように評価をしていくのか  3 これから求められる評価のあり方 第13章 小中連携,校内研修,継続的な自己研修について  1 小中連携のポイントと実際  2 校内研修の取り組み方  3 継続的な自己研修のために 小学校学習要領(抄) 索  引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報