|
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2016年04月10日頃
ISBN10:4623075877
ISBN13:9784623075874
販売価格:2,860円
序 章 保育士養成をめぐる現状と課題
1 児童福祉施設と保育士養成の動向
2 保育士のターゲット
3 社会の期待に応えられる保育士を目指して
4 保育士の汎用性
第1部 保育実習に取り組む前に
第1章 保育実習を始めるにあたって
1 保育実習
2 保育実習を通して考えること
3 保育現場の職員が実習生に望むこと
第2章 保育実習の理解に向けて
1 保育実習ーーカリキュラムの概要とその目的
2 保育実習1(保育所)及び保育実習2における学習内容
3 保育実習1(施設)及び保育実習3における学習内容
4 保育士に求められる倫理
5 充実した保育実習に向けて
第3章 保育実習に取り組む上での準備・留意点
1 保育実習に取り組む前に踏まえておくべきこと
2 保育実習に向けた準備
第2部 保育所実習
第4章 保育所実習に取り組むにあたって1--保育所の機能・役割
1 保育所ーー子ども・子育て支援新制度と保育所実習との関連
2 保育所の生活と保育士の役割
3 今後,保育士にますます求められる役割と実習での学び
第5章 保育所実習に取り組むにあたって2--子どもの発達的特徴の確認と関わり方のポイント
1 乳児の発達
2 幼児の発達
第6章 保育所実習の実際
1 事前学習
2 実習中の態度
3 実習終了後
4 実習終了後の授業への取り組み
第7章 保育所実習における記録
1 保育所実習における記録の意義・目的
2 保育所実習における実習日誌の作成の仕方
第8章 保育所実習における指導計画
1 指導計画の基本
2 指導計画案作成上の留意点
3 指導計画案作成の手順・実際ーー主活動「スパゲティ製作」
第3部 施設実習
第9章 施設実習に取り組むにあたって
1 児童福祉施設
2 施設実習に取り組む意義
3 実習の流れと目標(課題)の設定
4 施設実習に向けた準備
第10章 施設実習の実際
1 児童養護施設
2 乳児院
3 障害児入所施設
4 児童発達支援センター
5 障害者支援施設
6 障害福祉サービス事業所
7 情緒障害児短期治療施設
8 母子生活支援施設
9 児童自立支援施設
第11章 施設実習における記録
1 養護系施設での実習における記録
2 障害児・者施設での実習における記録
第12章 施設実習における計画
1 実習計画
2 支援計画
第4部 保育実習を終えて
第13章 保育実習終了後の振り返りと課題
1 実習先との関わり
2 保育実習の振り返りとまとめ
第14章 専門性の高い保育士を目指してーー保育実習などでの経験・学びを活かす
1 保育実習を終えてーー保育士になる上で踏まえておくべきこと
2 保育現場でのよりよい実践に向けて
保育所・施設実習Q&A
おわりに
索 引
コラム
1 保育所実習における学生のエピソードーー養成校の実習指導室から
2 保育実習で学んだ記録と考察の大切さーー学生の立場から
3 実習生がもつ不安と誤解ーー施設職員の立場から
4 非言語的コミュニケーションの効果ーー施設職員の経験から
5 施設実習における学生のエピソードーー養成校の実習指導室から
6 対話を通した実習の振り返り
|