本ページはプロモーションが含まれています
中井久夫集 4--統合失調症の陥穽 1991-1994

著者:中井久夫  / 最相葉月
出版社:みすず書房
出版日:2017年09月26日頃
ISBN10:4622085747
ISBN13:9784622085744
販売価格:3,740円
夫人がどのようにして日本に亡命し、こうして悠々と暮らしておられるのか、私はついに知らない。アジアの人とつきあうには好奇心からの質問をしないのが、最低の作法である。どのようにして日本に亡命されたのかは、四半世紀のあいだ、私はついにうかがわなかった。仮にうかがっていても、ここに書かないだろう。 私は必ず「Yプイン(夫人)」と呼んで、決して「オモニ(母)」とか「ハルモニ(おばあさん)」とは呼ばなかった。そこに四半世紀のつきあいにも狎れない一線があった。実の母とは夫人とのように深い話をしたことはなかったが、そもそも親子とはそういうものかもしれない。夫人も、わが子には普通の「チマ・パラミ・オモニ(教育ママ)」ではなかったか。実の子ではありえない出会いであった。 (「Y夫人のこと」 1993) 私には一つひとつの精神病院が違った下位文化に見える。病院ごとに匂いが違い、職員の「顔」が違い、何よりも患者の「顔」が違う。病院の「質」の判定は、建物よりも何よりも患者の「顔」が雄弁に、正直に物語っていると思う。 (「治療文化論再考」 1994) 表題作はじめ、「精神科医がものを書くとき」「顔写真のこと」「ある少女」「精神病棟の設計に参与する」ほか32編を収録。 精神科医がものを書くとき 隣の病い 国際化と日の丸 顔写真のこと 精神医学と階級性について 私に影響を与えた人たちのことなど 精神保健の将来について 統合失調症の陥穽 一夜漬けのインドネシア語 疎開体験に寄せてーー佐竹調査官への手紙から ワープロ考 外国語が話せるということ ある臨床心理室の回顧からーー故・細木照敏先生を偲びつつ 劇詩人としてのカヴァフィス 家族の方々にお伝えしたいこと 多重人格をめぐって 一医師の死 Y夫人のこと ハンガリーへの旅からーー1992年6月 ある少女 私の外来治療 戦時中の阪神間小学生 精神病棟の設計に参与する オランダの精神科医たち コラージュ私見 フェレンツィの死と再生 危機と事故の管理 新制大学一年のころ クラス会に出る 治療文化論再考第一回多文化間精神医学会において 詩の基底にあるものーーその生理心理的基底 霧の中の英国経験論 解説4 最相葉月 掲載文・書誌一覧
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報