本ページはプロモーションが含まれています
日本人が誤解している東南アジア近現代史

著者:川島博之
出版社:扶桑社
出版日:2020年03月03日頃
ISBN10:4594084222
ISBN13:9784594084226
販売価格:1,012円
◎なぜベトナムは“アメリカ好き”で“中国 大嫌い” なのか? ◎なぜフィリピンは「隠れ反日国」なのか? ◎なぜインドネシア人の動物性タンパク質 摂取量は隣国のマレーシアの1/3なの か? 各国の近現代史を知ればその答えが分かる! 日本人だからこそ知っておくべき東南アジアの歴史の真実! ◎イギリスの圧政からマレーシアを解放した日本 ◎シンガポールの華僑が忘れない日本軍の粛清事件 ◎ミャンマー独立で日本軍が支援したスーチー氏の父 ◎多数の住民が巻き込まれた日米の激戦地フィリピン ◎インドネシア独立のためにオランダと戦った日本軍 ◎日本の同盟国だったのに敗戦国にならなかったタイ ◎実は“アメリカ好き”で“中国大嫌い”のベトナム ◎今ではまるで中国の植民地、カンボジア ◎東南アジア経済を牛耳る華僑の歴史 米中貿易摩擦の受け皿として注目される東南アジアは、11カ国、約6億5000万人の人口を抱える一大経済圏である。日本とは地理的にも近く、歴史上の交流も長くて深い。だが、多くの日本人はバリ島、セブ島、プーケットなど有名観光地には詳しいが、東南アジア各国の歴史や文化の違いについて驚くほど知らない。 そこで、経済や人的交流もますます深まる東南アジアについて、ベストセラー『戸籍アパルトヘイト国家・中国の崩壊』(講談社+α新書)など、中国や東南アジアの現地事情に詳しい著者が、史実や現地のヒアリング、データに基づき、日本人だからこそ知っておくべき東南アジア各国の歴史と文化の実相を説く。 11カ国、6億5000万人を抱える多彩な東南アジアが3時間でわかる! 【目次】 第1章 人口から読み解く東南アジア 第2章 日本人が知っておくべき本当の東南アジア近現代史 ベトナム/タイ/ミャンマー/マレーシア/シンガポール/インドネシア/フィリピン 第3章 世界が注目する東南アジアの経済発展 第4章 華僑を知らなければ東南アジアは語れない
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報