本ページはプロモーションが含まれています
学生と企業のマッチング

著者:梅崎修  / 田澤実  / 佐藤一磨
出版社:法政大学出版局
出版日:2019年05月21日頃
ISBN10:4588686097
ISBN13:9784588686092
販売価格:3,520円
労働市場や就活スケジュールが変転し、働き方や将来ビジョンも不透明化し続けたこの10年を扱う総合的実証研究。学生の地域移動や女性のキャリア展望、インターンシップなど個別のテーマの分析とともに、大学入学から就職活動をへて離職・転職にいたる学生側の意識の変化や、企業側の採用行動などをアンケートをもとに検証し、就活市場の実態を明らかにする。『大学生の内定獲得』の姉妹編。 序章 学生と企業の双方から「学校から企業への移行」を捉える  1 はじめに  2 本書の構成  3 学生支援・企業実践への示唆  4 本書を読み進める中での注意 第1章 進学と就職に伴う地域移動  1 問題の所在  2 官庁統計による実態把握  3 先行研究の紹介と本章の視点  4 データ  5 分析結果  6 結論 第2章 意見の主張と感情コントロールが大学適応に与える影響  1 問題の所在  2 方法  3 分析結果  4 考察 第3章 学生のキャリア志向は親から影響を受けるのか?  1 問題の所在  2 キャリア・オリエンテーションの規定要因研究の必要性  3 大学生のキャリア・オリエンテーションと他者としての親  4 親の就業形態による違い  5 方法  6 分析結果  7 考察 第4章 結婚しても働き続けたい女子学生は内定しやすいのか?  1 問題の所在  2 データ・分析手法  3 分析結果  4 結論 第5章 就職活動解禁時期の変更は学生の就職活動を変えたのか?  1 問題の所在  2 先行研究  3 データ  4 分析仮説・分析手法  5 分析結果  6 結論 第6章 インターンシップ体験は内定獲得をもたらすのか?  1 問題の所在  2 分析枠組み  3 データ・分析手法  4 分析結果  5 結論 第7章 就活生から見た大学内支援者  1 問題の所在  2 方法  3 分析結果  4 考察 第8章 早期離職者はどこに転職したのか?  1 問題の所在  2 先行研究  3 データ・分析手法  4 分析結果  5 分析の整理と拡張  6 結論 第9章 企業は学生にどのような能力を求めているのか?  1 問題の所在  2 なぜ能力要請が変化したのか  3 先行研究  4 集計による特徴把握  5 データと分析手法  6 分析結果  7 結論 第10章 アンケートは学生の就職活動を把握しているのか?  1 問題の所在  2 入学から卒業までの流れとサンプル・バイアス  3 データの説明  4 分析結果  5 結論 あとがき 初出一覧 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報