![]() |
著者:ピーター=ポール・フェルベーク
/ 鈴木俊洋
出版社:法政大学出版局
出版日:2015年10月13日頃
ISBN10:4588010336
ISBN13:9784588010330
販売価格:3,520円
技術が我々に迫っている倫理的挑戦とは、適切な仕方で技術発展に同行することである。倫理を技術に対峙させることをやめて、我々は、技術との相互作用のなかで自分達の生を形成していくための語彙や実践を作り出さねばならない。倫理においては、人間と技術の双方が本質的な役割を果たしている。技術の使用者である人間の道徳から、人間と機械の相互作用の中にある道徳へ。フーコー、ラトゥール、スローターダイクなどを駆使して、ポスト現象学の立場から、技術倫理と科学技術社会論(STS)を刷新する新しい《技術哲学》の誕生。
まえがき
第一章 媒介された道徳
序
倫理と技術
技術的媒介
ポスト現象学
本書の概要
第二章 ヒューマニズム的でない技術倫理
序
産科の超音波技術の道徳的役割
倫理におけるヒューマニズム
人間性を育成する──スローターダイクによるヒューマニズムからの脱却
人間性とポスト人間性──人間性を育成するための新しい媒体
結論──ヒューマニズム的でない方法に向かって
第三章 人工物は道徳性を持つか
序
技術的人工物の道徳的意義
道徳的媒介
技術的志向性
技術と自由
物質的道徳性と倫理学説
結論──物質性と道徳的行為者性
第四章 技術と道徳的主体
序
技術という権力
権力に従属する主体と道徳性
技術的媒介と道徳的主体性
結論──道徳的行為者と媒介された主体
第五章 設計における道徳
序
媒介を設計する
媒介を予見する
媒介を評価する
道徳化の方法
結論
第六章 道徳的環境──具体的応用事例
序
環境知能と説得型技術
道徳的考察の場所
設計の倫理
使用の倫理
第七章 媒介を超えた道徳
序
道徳的媒介とその向こうにあるもの
サイボーグ志向性
合成志向性
自己構成の限界と道徳的意図
第八章 結論──技術に同行する
序
善い生の倫理
倫理的転回に続くもう一つの転回
結論──プロタゴラスを超えて
訳者あとがき
参考文献
索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|