本ページはプロモーションが含まれています
コーチとは自分を知ることから始まる

出版社:ベースボール・マガジン社
出版日:2020年10月19日頃
ISBN10:4583113188
ISBN13:9784583113180
販売価格:1,980円
全競技の指導者に届けたい育成バイブル。 コーチとは。コーチの仕事とは。アメリカの高校や大学で長くバスケットボールを教え、カウンセラーとしても人望を集める著者が、選手やチームを育てる最善の方法を語る。なぜコーチをするのか、なぜその練習をするのかなど、自分を知ることから指導が始まると提唱。選手やスタッフへの接し方、伝え方や、指導者が直面するさまざまな問題への向き合い方を説いた一冊。 監修者まえがき はじめに 謝辞 [第1クオーター コーチとしての自分] 第1章 コーチングとは何か? 第2章 なぜコーチをするのか? 第3章 メンターを持つ 第4章 アシスタントコーチ [第2クオーター 人間としての自分] 第5章 自分を定義づけるものとは? 第6章 自分は健康か? 第7章 自分を動かすものは何か? 第8章 パワー、権力 第9章 コントロール 第10章 リスペクト 第11章 インテグリティ 第12章 価値観と時間 [第3クオーター ヒューマンスキルの活用] 第13章 聴く、観察する 第14章 コミュニケーション、忠誠心、信頼、当事者意識 第15章 リーダーシップ 第16章 対立 第17章 批判 第18章 審判 [第4クオーター スタイル、テクニック、哲学] 第19章 パッション・エナジーあふれるコーチか、テクニック・ディテールにこだわるコーチか 第20章 恐怖・威圧か、責任・規律か 第21章 「使ってくれ、そうすれば力を見せる」-「力を見せてくれ、そうすれば使う」 第22章 勝ちにいくプレーか、負けないようにするプレーか 第23章 ポジティブなプレトーク、ネガティブなポストトーク 第24章 意志を貫く 第25章 弱みよりも強みに注目する 第26章 競争心を高める 第27章 運動能力・競技力以外の力を評価する 第28章 枠にとらわれない考え方をする 第29章 優秀な選手を退屈させない 第30章 熱心さに欠ける選手を指導する [オーバータイム メンタル・サイド] 第31章 プラン/プロセスか、目標/結果か 第32章 25パーセントルール 第33章 メンタル・キャパシティを広げる 第34章 選手に自分の試合を分析させる 第35章 選手はどうコーチされたいのか? 第36章 データで選手を納得させる エピローグ 補足として
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報