|
出版社:日本評論社
出版日:2014年04月07日頃
ISBN10:4535983925
ISBN13:9784535983922
販売価格:2,640円
はじめに……………………………………………………………津川秀夫
1 理論
1.CBTのものの見方 …………………………………………鈴木伸一
--アセスメントと介入を支える視点
2.ブリーフセラピーのものの見方…………………………津川秀夫
--アセスメントと介入を支える視点
3.ブリーフセラピーのエビデンス………………………鈴木俊太郎
4.CBTとブリーフセラピーの類似点・相違点 ……………大野裕史
2 CBTとブリーフセラピーの接点
1.「セラピーに大切なことの多くはブリーフから学んだ」
つもりのCBTセラピスト …………………………………神村栄一
2.ブリーフはスキナリアンにもフィットする……………大野裕史
3.ずるいほどに催眠的ACT …………………………………岡嶋美代
4.ブリーフ的CBTまたはCBT的ブリーフ…………………菊池安希子
5.4名の実践家の話をうけて………………………………森 俊夫
3 事例
1.解決志向ブリーフセラピー
事例…………………………………………………………黒沢幸子
事例へのコメント…………………………………………伊藤絵美
リコメント…………………………………………………黒沢幸子
2.エリクソニアン・アプローチ
事例…………………………………………………………津川秀夫
事例へのコメント…………………………………………嶋田洋徳
リコメント…………………………………………………津川秀夫
3.ナラティヴセラピー
事例………………………………………………………坂本真佐哉
事例へのコメント…………………………………………大野裕史
リコメント………………………………………………坂本真佐哉
4.第一・第二世代CBT
事例…………………………………………………………西川公平
事例へのコメントーー好きこそものの上手なれ………中島 央
リコメント…………………………………………………西川公平
5.第三世代CBT
事例…………………………………………………………高橋 史
事例へのコメントーー事例に対するブリーフ的考察…市橋香代
リコメントーーAct for Therapist ……………………高橋 史
おわりに……………………………………………………………大野裕史
|