|
出版社:筑摩書房
出版日:2022年05月12日頃
ISBN10:4480511164
ISBN13:9784480511164
販売価格:1,870円
ポストモダニズムにより歴史学はその基盤を揺るがされた。学問を擁護すべく著者は問題を再考し、論議を投げかける。原著新版の長いあとがきも訳出。===過去の出来事について真の洞察に到達するために歴史家ができることとは何かーー。この問いは、ポストモダニズムの登場とともに抜き差しならないものとなった。歴史学をこれまで支えてきた、客観性や因果関係といった概念が強く揺さぶられることになったからである。歴史理論と歴史学的実践の双方に目を配りながら、著者は、信頼に値する確かな知識を得るための方途を探りなおす。世界的に歴史教育の現場で読まれ、多くの論議を呼んだ作品がここに文庫化。数多の批判に応答した原著新版の長いあとがきも併せて訳出。===いかにして歴史的真実を語るかイギリスを代表するドイツ近現代史家が歴史学の基礎を問う===【目次】日本語版への序文 謝 辞 凡 例 序 論 第一章 歴史学の歴史第二章 歴史、科学、倫理第三章 歴史家と歴史事実第四章 史料と言説第五章 歴史における因果関係第六章 社会と個人第七章 知と権力 第八章 客観性とその限界あとがきー批判に答えて 訳者あとがき 文献解題 人名索引
日本語版への序文 謝 辞 凡 例 序 論 第一章 歴史学の歴史第二章 歴史、科学、倫理第三章 歴史家と歴史事実第四章 史料と言説第五章 歴史における因果関係第六章 社会と個人第七章 知と権力 第八章 客観性とその限界あとがきー批判に答えて 訳者あとがき 文献解題 人名索引
|