![]() |
著者:日本ユング心理学会
出版社:創元社
出版日:2020年05月01日頃
ISBN10:4422117122
ISBN13:9784422117126
販売価格:2,200円
本巻のテーマは「異界・異人」。シンポジウムでは、妖怪学の第一人者である小松和彦氏が日本や南島をフィールドとして長年研究を進めてきた様々な妖怪を豊富な伝承や画像資料とともに紹介。ユング心理学者を交えた討論では、それらと「元型」「元型的イメージ」の関わりをめぐって議論を深める。このほか、文学や音楽、マンガ、アニメに表現された「異界・異人」の意味をユング心理学の立場から探究する特別寄稿を掲載する。
目 次
はじめに 桑原知子
シンポジウム
●基調講演「妖怪学からみた『元型』をめぐって」 小松和彦
妖怪学とは何か
構造分析への関心/護法と式神/「いざなぎ流」の研究/ミクロネシアの島で/絵に描かれた妖怪たち/日本人の宗教観/『信貴山縁起絵巻』の構造分析/新しい妖怪研究の構築へ/付喪神への注目
妖怪学からみた「元型」
元型と元型的イメージ/山姥の事例/三人兄弟の化け物退治の事例/片側人間の事例/ユング心理学との対話への期待
●討論ーー基調講演を受けて 指定討論者 川戸圓・岩宮恵子
臨床家からみた「元型」
分析心理学の視点から/「妖怪」をめぐる観点の違い/「元型」とは何か/「元型的イメージ」と心の変容/関係性とイメージの変化/「片子」について考える
心理療法と「異界」
日常の切れ目から見える「異界」/「暗さ」や混沌を求める子どもたち/理解できない出来事を物語に
神話や物語と元型
集団表象と個人表象/「現実界」と「想像界」/自分の片側を探して生きる/善と悪
社会・文化と元型
ミクロネシアの伝説と昔話/母系社会・妻方居住/対照させることで浮かび上がるもの/人間の普遍性と「元型」遺伝子/「わけのわからないもの」としての元型/変わりゆく現代社会と妖怪・異界の今後
特別寄稿
●怪物イメージの深層心理学試論ーー『フランケンシュタイン』と『どろろ』にみる宿命としての異界 井上嘉孝
●フレディ・マーキュリーーーその辺縁性と祝祭性 山口素子
●「見えない身体」としての妖怪ーー村上春樹の「羊男」から考える 岩宮恵子
●「異界」は潜伏期に入ったのか?--異世界転生アニメに見えるもの 名取琢自
講演録
●私のユング心理学ーー女性の視点から 豊田園子
論 文
研究論文
●教育分析の起源としてのユングーー「自己分析」から「教育分析」へ 大塚紳一郎
●Carlos Castanedaの著作におけるトナール/ナワール概念ーーdon Juan Matusのシャーマニズムとユング派精神療法の比較 深津尚史
●夢劫のひと 石牟礼道子ーー最晩年の夢をめぐって 原田文樹
印象記
●国際分析心理学会(IAAP)第21回大会印象記 足立正道
●国際分析心理学会(IAAP)第21回大会印象記 吉川眞理
●日本ユング心理学会第8回大会印象記 長谷川千紘
文献案内
●元型に関するユング心理学の基礎文献 宮野素子
●海外文献 猪股剛
日本ユング心理学会 機関誌投稿規定(2018年9月16日改訂)
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|