本ページはプロモーションが含まれています
三重のトリセツ

著者:
出版社:昭文社
出版日:2021年12月16日頃
ISBN10:4398148442
ISBN13:9784398148445
販売価格:1,980円
地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から三重県を分析! 【本書の特長】 三重の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。三重の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報満載! 【見どころ】 ■Part.1 地図で読み解く三重の大地 県民もよくわからない謎 三重県は結局どの地方か?/三重県を横切る中央構造線 南北で大きく異なる地質/琵琶湖は伊賀にあった! 古代の地殻変動の痕跡を探る/赤目四十八滝の独特な地形と生きた化石オオサンショウウオ/鳥瞰図で見る 昭和初期の赤目四十八滝と香落渓/2万年前は山だった? 志摩半島誕生の秘密/若き日の大正天皇も泳いだ! 日本初の海水浴場二見浦/奥伊勢の香肌峡の不思議 なぜ超硬水が湧き出す?/飛び地と名勝瀞八丁が複雑すぎる3県境をつくった/伊勢湾台風のせいで飛び地に? 愛知県に限りなく近い木曽岬町/世界遺産鬼ヶ城を生んだ巨大な熊野カルデラ火山…などなど三重のダイナミックな自然のポイントを解説。 ■Part.2 三重を駆ける充実の交通網 伊勢湾を渡って川を越え鈴鹿峠へと向かう東海道/三重と浜松、大阪がつながる!? 太平洋新国土軸構想とは/御師の活躍で大いに賑わった内宮と外宮を結ぶ参宮街道/鳥瞰図で見る 吉田初三郎が描いた約90年前の参宮街道/初瀬街道の「あお」越えと便利な参詣システム伊勢講/街道に餅が並んだ理由は? 吉野へと続く鯖&塩街道/参拝客を運んだ神都線の路面電車 バス路線網で車両が復活!?/伊勢湾、熊野灘の海運と海上の百貨店赤須賀船/峠が多い熊野古道伊勢路 戦前にはロープウェイがあった/つながった南紀への路線 紀勢本線の難工事とは?/名張と松阪を結ぶはずが……秘境駅だらけな名松線の謎/社名がコロコロ変わる養老鉄道 いま何代目? どこが運営?/貨物輸送の歴史がわかる三岐線の貨物鉄道博物館/片道135kmの路線もある! バス中心の三重の交通網…などなど三重ならではの鉄道事情を網羅。 ■Part.3 三重の歴史を深読み! 日本最大の恐竜が鳥羽にいた? ミエゾウから探る古代の三重/あちこち巡行して決めた! 神宮が伊勢市にあるワケ/壬申の乱で敗れた大友皇子は伊賀を経て東国で生きのびた?/50年かけて少しずつ解明 明和町にあった幻の宮・斎宮/平家のルーツは伊勢にあり! でも、ほんとうは伊賀だった?/伊賀に忍者が生まれたのは修験道の行場が多かったから?/徳川家康が駆け抜けた? 謎多き伊賀越えルートを歩く/海賊大名と呼ばれた九鬼嘉隆 海上の城と鉄甲船の秘密/築城の名人藤堂高虎は7回も主君を変えていた!/クジで藩の命運が決まった? 幕末・維新の桑名藩の顛末/津から四日市、そして津へ コロコロ変わった県庁所在地/鳥瞰図で見る 吉田初三郎が描いた約90年前の津…などなど、激動の三重の歴史に興味を惹きつける。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報