本ページはプロモーションが含まれています
岡山のトリセツ

出版社:昭文社
出版日:2021年03月24日頃
ISBN10:4398148191
ISBN13:9784398148193
販売価格:1,980円
1地図で読み解く岡山の大地 瀬戸内海はどうやってできた?岡山県の成り立ち/美作はなぜ西日本有数の温泉地なのか/岡山県指定天然記念物井倉洞はどうやってできた?/山から貝の化石がとれる不思議/その大きさは世界2位! 児島湖はなぜ造られたのか?/「晴れの国岡山」は「天文王国おかやま」だった!/笠岡市がカブトガニ有数の生息地になった理由…などなど岡山のダイナミックな自然のポイントを解説。 2岡山を走る充実の交通網 瀬戸大橋が鉄道と併用できた理由/西日本唯一の臨海鉄道線「水島臨海鉄道」の変遷を知る/わずか16年で廃線になった、幻の三蟠鉄道/津山扇形機関車庫から見る、岡山県の鉄道の歴史/山陽新幹線は岡山発が多い?交通の要所岡山駅のスゴさ/日本で最も短い路面電車が地元で愛される理由…などなど岡山ならではの鉄道事情を網羅。 3岡山で動いた歴史の瞬間 伝説の城「鬼ノ城」は古代日本の防衛ラインだった/巨大古墳群からひもとく吉備国と大和朝廷の関係/戦国大名宇喜多直家は、邑久郡の小領主だった/難攻不落の備中高松城を、血を流さずに攻め落とせ!/宇喜多秀家が基礎を築き池田家が整備した城下町/岡山藩藩主の憩いの場として築かれた大庭園後楽園…などなど、激動の岡山の歴史に読者の興味を惹きつける。 4岡山で生まれた産業や文化 古墳時代から受け継がれる備前焼/岡山県の名産品白桃は、なぜこんなにおいしいのか?/蒜山原野の開拓とジャージー牛導入の歴史/養蚕イグサ綿デニム…。岡山が誇る繊維業/瀬戸内工業地域水島コンビナートの誕生秘話/倉敷市が一大観光地に成長した理由/刀工集団長船派は、どのようにして生まれたのか…などなど岡山の発展の歩みをたどる。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報