本ページはプロモーションが含まれています
横浜・鎌倉半日さんぽ

著者:
出版社:昭文社
出版日:2021年08月25日頃
ISBN10:4398147551
ISBN13:9784398147554
販売価格:1,210円
2020年11月に発売した「東京半日さんぽ」のシリーズ第二弾。「王道過ぎない、隠れた横浜、鎌倉、湘南エリアの楽しさを再発見」をコンセプトとしたコースを紹介する。著者は第一弾に引き続き、さんぽの達人、清野博さん。観光地として王道のエリアの知られざるコースや秘話が隠された場所へのさんぽ意欲を誘う1冊に。有名処とはひと味違うさんぽの楽しさを紹介していく。 ■思い立ったらすぐ行ける。隠れた名所を再発見する全40コース 「第1章 川と海の風景を歩く」 赤レンガ倉庫から山下公園へ/金沢八景から野鳥公園へ/横浜港シンボルタワーに行く/横浜で最長の鶴見川沿いを歩く/JR鶴見線から海芝浦駅と国道駅/東扇島東公園から川崎の商店街へ/二ヶ領用水を訪ね桜に酔う/モノレールで西鎌倉から江の島へ/茅ヶ崎の海岸を西へ、東へ 「第2章 開港時の横浜に出会う」 山手の西洋館と港の見える丘公園・ワシン坂/村雨橋・瑞穂橋、神奈川台場跡へ/神奈川宿の領事館跡をたどる/紅葉坂から伊勢山皇大神宮・井伊直弼像へ/馬車道、横浜三塔、日本大通り、魚河岸通りから生麦事件碑、子安台公園へ/根岸競馬場の跡を訪ねる 「第3章 私鉄沿線ひと駅さんぽ」 日吉と綱島の憩いの公園からかつての温泉街を歩く/トンネルに近い駅を出て野毛山への坂を上る/横浜駅西口、発展の軌跡 畠山重忠の二俣川の戦いの跡/副都心・新百合ヶ丘から麻生川岸の桜、柿のふるさとへ 「第4章 知られざる鎌倉の道を歩く」 和田塚から由比ガ浜・一の鳥居へ/90年ぶりに復興した山門/頼朝を訪ねて金沢街道へ/若宮大路から妙本寺へ/光明寺から逗子へ/高台に建つ大船高校から北鎌倉へ/鎌倉湖から北鎌倉へ 「第5章 知らない街を歩きたい」 「花月園」遊園地跡から總持寺へ/金沢文庫と称名寺、海の公園へ/三渓園から神奈川臨海鉄道へ/子安浜から浦島伝説の町へ/光明寺から大岡川沿い、Y校へ/バラの花園から旧東海道へ/梅の名所・大倉山公園のルーツ/寺家ふるさと村から鶴見川沿い/ラゾーナ川崎から川崎大師へ/川崎の丘陵に広がる生田緑地/横須賀の産業遺産を歩く/観音崎灯台を訪ねる東浦賀/浦賀ドックなどをめぐる西浦賀 【著者】 清野 博(せいの ひろし) 昭和22年、山形市生まれ。業界紙編集者などを経て、フリーのライター、編集者として活動。趣味は散歩と蕎麦屋めぐりと電車。都内全線・全駅踏破をはじめ、路傍の樹木や石碑にまで精通し、知られざる町の歴史と魅力を語らせたらとどまることを知らない。「東京半日さんぽ」の著者でもある。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報