![]() |
著者:安田敏朗
出版社:清水書院
出版日:2020年07月14日頃
ISBN10:4389501267
ISBN13:9784389501266
販売価格:1,100円
■「歴史する?」高等学校の新科目「歴史総合」に向けた新シリーズ!私たちを取り巻くさまざまな物事を,日本史・世界史の枠組みにとらわれない視点から広く,深く考えていきます。新たな学びのパートナー,学び直しのパートナーとしておすすめします。
■「国語」といったら,学校の教科目を(場合によっては退屈な気分とともに)思いうかべる人が多いでしょう。
しかしそれはごくかぎられた一面でしかありません。
近代の日本で「国語」がどのような意図のもとにかたちづくられ、どのような役割をはたしてきたのかを、日本の近代史とからめながら見ていきます。
「国語」を通じてこれからの日本社会のあり方まで見通せれば,と思います。
目次(内容と構成)
はじめに:「歴史総合」なのに「国語」とは
1. 「歌会始の儀」から考えてみようー多言語社会の問題として
2. まずは国語ということばを考えてみよう
3. 制度としての「国語」ってなんだろう
4. 象徴としての「国語」ってなんだろうー上田万年の議論を中心に
5. 植民地支配と「国語」について考えてみよう
6. 漢字を使わない「国語」について考えてみよう
7. 敗戦後の「国語」について考えてみよう
おわりに:「国語」から解き放たれるために
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|