本ページはプロモーションが含まれています
認知症と医療

出版社:勁草書房
出版日:2018年12月22日頃
ISBN10:4326449756
ISBN13:9784326449750
販売価格:3,520円
推薦のことば はしがき 序章 臨床医療の実際─独居で身寄りのない80代女性(ケーススタディ) 認知症への医療の関わり 事例 独居で認知症を発症した80代女性  1 受診前  2 診断まで  3 介護保険サービス利用と見守り  4 医療との関わり  5 認知症の進行と成年後見制度利用  6 終末期の医療  7 死後の事務 第1章 民法と医療  1 はじめに  2 医療と生命・身体に関する権利  3 医療と契約  4 医療事故と民事責任  5 民法の課題─医療の確保をどのようにするか  6 地域における自律的生活を保障するために  7 おわりに 第2章 意思決定能力が低下した人の生活をサポートするために  1 はじめに  2 医療福祉分野の課題  3 社会制度とのかかわり─成年後見制度と自動車運転免許更新  4 民間の支援への期待  5 意思決定サポートシステムの構想と医療 第3章 能力評価の実際  1 正式な評価:医療同意,成年後見制度,自動車運転,遺言能力─能力評価に用いられる半構造化面接,能力評価にあたっての注意点  2 非公式な能力の評価 第4章 高齢者に起きやすい精神症状と地域生活に及ぼす影響   1 高齢者に起きやすい精神症状の医学的理解  2 地域で起きている事例とその対応  3 地域生活を支えるために法律ができること 第5章 意思決定サポートの方法論  1 高齢者のコミュニケーションの特徴  2 支援者との信頼関係構築  3 医療における意思決定支援  4 人はどこまで自己決定できるのか─自律と法の現在 第6章 能力低下に備える─事前に意思を残す取組み  1 任意後見契約における事前の意思の聞き取り  2 成年後見人の医療同意への関わり  3 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)─人生の最終章の生き方を考え,話し合う  4 急性期病院での取組み  5 高齢期における事前の意思決定の意味─生涯発達心理学の観点から 第7章 情報と医療  1 はじめに  2 医療・介護の情報共有  3 情報共有と法律  4 おわりに 事項索引 執筆者紹介
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報