本ページはプロモーションが含まれています
政治権力と行政組織

著者:河合晃一
出版社:勁草書房
出版日:2019年03月15日頃
ISBN10:4326302763
ISBN13:9784326302765
販売価格:4,180円
日本の省庁はどのようにデザインされているのか? 政治はそこにどのように関与しているのか? ケーススタディで読み解く! 日本の中央省庁組織はどのように制度設計されており、その制度設計の結果は何で決まるのか? 行政改革以降に作られた新組織でケーススタディを行うことで、「組織の新経済学」モデルは日本に当てはまらないことを示し、「コンセンサス・コスト」モデルを新たに構築する。首相の権限や政官関係にも示唆を与える画期的な研究! 序章 問題関心と課題設定  1 組織設計の政治学  2 戦後日本の中央省庁編成  3 本書の主張と構成 第1章 理論枠組と仮説  1 本章の目的  2 アメリカ政治学の研究動向ーー行政組織研究の通説的見解  3 ヨーロッパ政治学の研究動向ーー通説的見解に対する批判的検討  4 本書の理論枠組と仮説 第2章 金融行政組織の制度設計をめぐる政治過程ーー自民党政権1996-1998  1 本章の課題  2 金融行政組織の制度設計の帰結  3 先行研究の検討と仮説  4 金融監督庁の制度設計過程  5 金融再生委員会の制度設計過程  6 小括 第3章 消費者行政組織の制度設計をめぐる政治過程ーー自民党政権2007-2009  1 本章の課題  2 戦後日本の消費者行政の制度と組織  3 消費者行政組織の制度設計の帰結ーー消費者庁の制度配置と機能  4 消費者庁の制度設計過程  5 小括 第4章 復興行政組織の制度設計をめぐる政治過程ーー民主党政権2011  1 本章の課題  2 先行研究の検討  3 復興行政組織の制度設計の帰結ーー復興庁の制度配置と機能  4 復興庁の制度設計過程  5 小括 終章 結論と含意  1 結論ーー何が中央省庁組織をデザインしているのか  2 含意ーー日本型の制度設計は何を意味しているのか あとがき 参考文献 事項索引 人名索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報