本ページはプロモーションが含まれています
企業と投資家を結ぶESG・SDGs

出版社:一般社団法人金融財政事情研究会
出版日:2021年09月02日頃
ISBN10:4322139701
ISBN13:9784322139709
販売価格:3,960円
金融市場はESGやSDGsに取り組む企業をどのように評価すべきか。 企業と市場参加者の最善のコミュニケーションとはなにか。現状を分析し、洗い出した問題点からSDGs時代の幕開けにふさわしいこれからのスコアリング手法を提言!企業開示における課題、非財務リスク量の算出もこの1冊で網羅した。 第1部 ESGスコアリングの現状と問題点 第1章 ESGおよびSDGsと金融市場 ESGとSDGs/コロナウイルスの影響と各国の気候変動をめぐる政策/ESGとSDGsへの潮流が企業にもたらす影響 第2章 国内におけるESG投資とESGスコアリングの現状 ESG投資拡大の背景/ESG投資の現状/国内におけるESG投資推進に向けた環境整備/ESGスコアリングの現状と課題 第3章 国内株式市場における問題と方向性 パッシブ運用の影響度変化/ESGインデックスの採用効果/ESGインデックス採用銘柄になる重要性 第4章 上場企業における経営戦略と重要指標 調査内容と指標集計方法/国内企業における非財務指標、財務指標のKPIの状況/米国企業における非財務指標、財務指標のKPIの状況/欧州企業における非財務指標、財務指標のKPIの状況/今後期待される経営戦略と重要指標 第2部 次世代ESGスコアリング手法 第5章 期待効果方式による開示評価 非財務情報開示の現状/非財務情報評価の現状/期待効果を加味した評価 第6章 企業開示における問題と課題解決 ESG開示状況ー期待効果の視点を含むー/ESGやSDGsに係る取組みの特徴と好事例/日本企業における開示・取組内容の向上に向けて 第3部 簡易モデルによる非財務リスク量の算出 第7章 非財務リスク量と企業価値 企業価値とは何かー問題意識と前提条件ー/説明変数の特定化/非財務リスク量の算出手法/シナリオに基づく非財務リスク量の分析結果/個別企業の非財務リスク量の算出/異なる方法による分析手法と今回の手法での問題点 第8章 非財務リスク量の算出用途 企業関連ニュースの影響度/フォワードルッキングによる分析/非財務リスクモニタリング/次世代有効活用 第9章 ESG・SDGsのさらなる普及に向けた提言 中小企業や個人に向けた施策/技術的・専門的内容の平易化/ESG・SDGsに関する共通目線の確立/個人レベルでの社会的責任 巻末資料 ESGスコアリング評価シート/非財務リスク割合関連資料
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報