本ページはプロモーションが含まれています
麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方

著者:井出洋介  / 小林剛
出版社:池田書店
出版日:2019年11月19日頃
ISBN10:4262108295
ISBN13:9784262108292
販売価格:1,320円
打ち筋が正反対の二人だから導き出すことができた 「全プレーヤー必須の知識」 “じっくり手役型”井出洋介と、“スピード型”小林剛 二人の守備の名人が、基本から丁寧に解説しました。 【この本の特徴】 ・麻雀の第一人者井出洋介と、Mリーグ出場のトッププロ小林剛の共著! ・リーチされたら?食い仕掛けされたら? 振り込まない方法を解説! ・「捨て牌読み」「ベタオリ」の技術がわかる! ・「守備を見据えた攻め」「押し引き」もわかる! ・弱気になって守るのではなく、勝つための「守る勇気」を身につけることができる。 今回の『麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方』は 前作の『麻雀技術の教科書 効率的なアガリ方』の続編で、 前作と同じように井出洋介プロとの共著となっています。 普段から打ち方のタイプがかなり違う私と井出プロですが、 この両者が納得して出した内容だからこそ、かえって説得力があると思っています。 私ひとりではこれほどの内容には仕上がらなかったでしょう。 麻雀戦術書の第一人者とも言える井出プロと 共同で作業をしていると学ぶところが多く、 あらためて自分の知識の再確認をすることができました。 この本を読み込んでしっかりと内容を身につけてもらえれば、 不要な失点を防げるようになることは間違いありません。 ただ、麻雀はオリているだけで勝てるゲームではありません。 大事なのは失点を防ぎつつ得点を増やすというメリハリであり、 この本に書いてあることだけを意識して「あれは怖い。これも怖い」と ばかり言っていてはいけないのです。  どうしてもアガりたい手牌がきたら、守備など考える必要はありません。 まっすぐアガリに向かいましょう。 ただ、どうしても安全にいきたい局面がきたときは、 この本の知識を総動員して相手の手牌を想像し、 失点を防ぐ最善の努力をしてください。 「はじめに(小林剛)」より 第1章 守備のための基礎知識 →麻雀は、攻めだけじゃ勝てない。まずは基礎知識を身につけよう。 第2章 ベタオリのテクニック →ベタオリも立派な作戦のひとつ。中途半端なオリにしない心構えと方法。 第3章 読みのポイント →読みといっても難しく考えないが大切。基礎知識をもとに卓上の情報を整理してみよう。 第4章 リーチへの対応 →「タイミング」「捨て牌」「宣言牌」。テンパイ情報をもとに振り込まない方法を考えよう。 第5章 鳴きへの対応 →相手が何を狙っているかを読み取って、しっかりアタリ牌をオサえる技術。 第6章 押し引き・手組みのポイント →「攻めるか守るかの判断」「守備を見据えた攻め」。勝ちにつながる守備の知識。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報