![]() |
著者:寺尾忠能
出版社:アジア経済研究所
出版日:2015年02月01日頃
ISBN10:4258046140
ISBN13:9784258046140
販売価格:2,970円
後発の公共政策である資源・環境政策の後発国での形成を「二つの後発性」と捉え、東・東南アジア諸国と先進国を事例に「後発性」が政策形成過程に与える影響を考察する。
まえがき
序章 経済開発過程における資源・環境政策の形成ー二つの「後発性」がもたらすものー / 寺尾 忠能
はじめに
第1節 経済開発過程における「資源」と「環境」
第2節 公共政策としての「後発性」と経済開発における「後発性」
第3節 時間という要素と政策形成過程
第4節 経済開発の「後発性」と国際的相互作用
第5節 公共政策としての「後発性」の克服ー政策統合と総合調整ー
第6節 環境政策の政策形成
第7節 災害・事故・事件と政策形成
第8節 「後発性」をもたらすものー再び「資源」と「環境」をめぐってー
第9節 本書の構成と論点
第1章 中国における環境災害対応と環境政策の展開ー2005年松花江汚染事故をめぐってー / 大塚 健司
はじめに
第1節 2005年松花江汚染事件の経緯
第2節 環境安全リスク管理への対応
第3節 突発的事件への緊急対応体制の強化
第4節 幹部問責制度の強化
おわりに
第2章 「 タイ2011年大洪水」後の水資源管理組織改革ー新たな水資源管理組織と「局支配」- / 船津 鶴代
はじめに
第1節 先行研究と問題設定
第2節 「タイ2011年大洪水」前後の水資源管理組織
第3節 即時・短期治水計画とその実施
第4節 長期治水総合計画と水資源管理組織(NWPFC)への政治的逆風
おわりに
第3章 カンボジア・トンレサップ湖における漁業と政治ー2012年漁区システム完全撤廃の社会科学的評価ー / 佐藤 仁
はじめに
第1節 東南アジアの自然と政治ー近年の研究動向ー
第2節 区画漁業システムの発祥と領域化の展開
第3節 脱領域化への政策変更とその説明
第4節 結論
第4章 台湾における水質保全政策の形成過程ー1974年水汚染防治法を中心にー / 寺尾 忠能
はじめに
第1節 台湾における産業化の進展と環境政策の形成
第2節 水質保全政策の形成
第3節 水汚染防治法の立法化、改正とその問題点
第4節 水汚染防治法の立法過程の政治経済学的分析
第5節 まとめと考察ー権威主義体制下における資源・環境政策の形成とその限界ー
第5章 ドイツ容器包装令の成立過程ー公聴会をめぐる動向を中心にー / 喜多川 進
はじめに
第1節 公聴会に至る容器包装令草案をめぐる議論
第2節 公聴会の概要
第3節 デュアル・システム賛成団体の見解
第4節 デュアル・システム反対団体の見解
第5節 公聴会後の草案修正をめぐる動向
おわりに
資料
第6章 ニューディールと保全行政組織改革ー改革はいかにして始まり、そして頓挫したのか?- / 及川 敬貴
はじめに
第1節 問題の所在と本章のねらい
第2節 保全とニューディールの課題ー全体像の把握と政策調整ー
第3節 権限の分散を許容しながらの調整ー国家資源計画評議会ー
第4節 権限の統合ー保全省設置構想ー
おわりに
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|