本ページはプロモーションが含まれています
日本語の語彙・表記

著者:小椋秀樹
出版社:朝倉書店
出版日:2020年05月07日頃
ISBN10:4254516525
ISBN13:9784254516524
販売価格:2,640円
日本語における語の集まり(総体)である語彙と、和語・漢語・外来語などの表記の問題をコーパスを使って計量的に探究する方法をやさしく学ぶ。〔内容〕総説/語彙の量的構造/語形と意味/語種/和語・漢語の表記/外来語の表記/付録 第1章 総説 〔小椋秀樹〕 1 はじめに 2 語彙・語 3 文字・表記 第2章 語彙の量的構造 〔冨士池優美〕 導入 「大きい木と大きな木との文法的な違いを説明してみる」という文は幾つの語から成るか 例題1 延べ語数と異なり語数を求める 例題2 延べ語数を用いて自立語の品詞構成比率を比較する 演習 「Web茶まめ」を用いた形態素解析に基づいて品詞構成比率を調べ、文章の特徴を考える 第3章 語形と意味 〔宮内佐夜香〕 導入1 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』(BCCWJ)で「矢張り」と同様の意味を持つ複数の語形とその使用頻度を調べる 例題1 「矢張り」の各語形は媒体別にどのような頻度で現れるのか 導入2 対義語のペア「深い」「浅い」の現れ方の差 例題2 「Xが深い」「深いX」の「X」にどのような名詞が現れるのか 演習1 BCCWJで付属語的要素の異語形「〜てしまう」「〜ちまう」「〜ちゃう」を調べる 演習2 『国語研日本語ウェブコーパス』を用いて対義語「深い」「浅い」などの関係について検証する 第4章 語種 〔金 愛蘭〕 導入 「Web茶まめ」を使って「近所の本屋に旅行のガイドブックを買いに行った」という文を形態素解析する 例題1 「猿蟹合戦」の語種構成比を調べる 例題2 「蜜柑」「蜘蛛の糸」「猿蟹合戦」の語種構成比を比べる 例題3 BCCWJで語種の異なる類義語「決まり」と「規則」の違いを調べる 演習 「決まり」、「規則」、「ルール」の使用状況や意味・用法をNLBで調べ、これらの類義語がなぜ並存するのかを考える 第5章 和語・漢語の表記 〔小椋秀樹・柏野和佳子〕 導入 BCCWJで「言葉」と「言語」に何種類の表記があるかを調べる 例題1 動詞「関わる」の表記のゆれを調べる 例題2 動詞《キク(聞)》と名詞《フゾク(付属)》の表記のゆれを調べる 演習1 《ケイタイ(携帯)》で「携帯電話」の意味を表す用例を収集し、表記の使用内訳を調べる 演習2 異字同訓の使用実態を国語辞典などの記述と比較し、よりよい異字同訓の使い分けの指針になるような修正を考える 第6章 外来語の表記 〔小椋秀樹〕 導入 BCCWJで外来語「ウェブ」には何種類の表記があるか、また最も多く用いられるのはどの表記か 例題1 現代の書き言葉における外来語の表記のゆれを調べる 例題2 外来語《ディスプレー》(display)における表記のゆれを調べる 演習1 BCCWJで語末長音を持つ外来語表記のゆれの特徴を調べる  演習2 BCCWJで原語で二重母音[ei]を持つ外来語表記のゆれと、表記と語義との対応について調べる 付 録 〔小椋秀樹・金 愛蘭〕 付録1 BCCWJにおける語種の認定 〔金 愛蘭〕 付録2 BCCWJを使った経年変化調査 〔小椋秀樹〕 付録3 見出しの階層構造 〔小椋秀樹〕 付録4 見出しの立て方 〔小椋秀樹〕 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報