本ページはプロモーションが含まれています
日本語文字・表記の難しさとおもしろさ

著者:高田智和  / 横山詔一
出版社:彩流社
出版日:2014年03月03日頃
ISBN10:4779119634
ISBN13:9784779119637
販売価格:4,180円
世界の諸言語の中で、日本語の文字・表記は最も複雑だといわれている。 使っている文字も、平仮名、片仮名、漢字、ローマ字と、複数の文字種を駆使しているのは日本語だけ。 このことは、和語には平仮名、漢語には漢字、外来語には片仮名のように、文字表記表現としての豊かさにつながる一方、 漢字の異体字や、送り仮名・仮名遣いなどの使い分けの原因ともなっていて、学習や実務での不合理さとして問題となっている。 本書は、2011年9月のNINJALフォーラム「日本語文字・表現の難しさとおもしろさ」(国立国語研究所主催)の講演・報告を 各分野の領域から展開し、それぞれ専門的関心により問題点を取り上げて、現代日本語の文字・表現の難しさとおもしろさを明らかにしていくもの。 第一部  漢字とどうつきあうか  『自由度』こそ日本漢字の魅力  テレビと漢字  「コーパス」でさぐる和語や漢語のカタカナ表記の実態  ローマ字表記の内容 第二部  文字の認知単位  使用場面からみた「略字・俗事」の衰退と個人文字化  景観文字研究のこころみ  電気メディアの文字・表記 第三部  学校における表記の非日常性  日本語学習者の漢字字形の好み  漢字 その魅力にひそむエンドレス感と西洋世界の漢字学習「システム」 あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報