本ページはプロモーションが含まれています
生物多様性概論

著者:宮下直  / 瀧本岳  / 鈴木牧
出版社:朝倉書店
出版日:2017年03月17日頃
ISBN10:4254171641
ISBN13:9784254171648
販売価格:3,080円
生物多様性の基礎理論から,森林,沿岸,里山の生態系の保全,社会的側面を学ぶ入門書。〔内容〕生物多様性とは何か/生物の進化プロセスとその保全/森林生態系の機能と保全/沿岸生態系とその保全/里山と生物多様性/生物多様性と社会 第1章 生物多様性とは何か (宮下 直)  1.1 地球環境と生物多様性  1.2 生物多様性の危機要因  1.3 生物多様性の三つの階層  1.4 生態系サービスと生物多様性 第2章 生物多様性の生態学理論 (瀧本 岳)  2.1 個体群の理論  2.2 群集・生態系の理論  2.3 生物多様性と生態系機能の理論  コラム1 ロジスティック方程式  コラム2 平衡状態と平衡点の局所安定性 第3章 生物多様性の進化プロセスとその保全 (瀧本 岳)  3.1 進化・適応・種分化  3.2 人間活動による進化プロセスの改変  3.3 人間活動がもたらす種分化プロセスの改変  3.4 まとめ  コラム3 種を定義する 第4章 森林生態系の機能と保全 (鈴木 牧)  4.1 森林の特性と生物多様性  4.2 森林生態系の機能とサービス  4.3 森林の減少と劣化  4.4 森林の利用と保全  コラム4 寄生者による宿主の操作  コラム5 ニホンジカの増加はなぜ起こったか 第5章 沿岸生態系とその保全 (佐野光彦)  5.1 沿岸浅海域の生態系と生物多様性  5.2 サンゴ礁  5.3 マングローブ域  5.4 砂浜海岸  コラム6 海洋保護区 第6章 里山と生物多様性 (宮下 直)  6.1 里山とは何か?  6.2 二次草地と生物多様性  6.3 水田の生物多様性  6.4 モザイク景観と生態系サービス 第7章 生物多様性と社会 (宮下 直)  7.1 生物多様性条約と生物多様性国家戦略  7.2 保護地域  7.3 生物多様性保全を支える経済的な仕組み   7.4 生物多様性と人間の福利:人の健康を例に  コラム7 保護区選定における相補性の考え方 引用文献 用語索引 生物名索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報