本ページはプロモーションが含まれています
日本のマラソンはなぜダメになったのか 日本記録を更新した7人の侍の声を聞け!

著者:折山淑美
出版社:文藝春秋
出版日:2016年11月29日頃
ISBN10:4163905669
ISBN13:9784163905662
販売価格:1,595円
男子マラソンの日本記録が14年も更新されていないのをご存じだろうか。それでもなお、リオ五輪の男子マラソン中継は視聴率ナンバーワンだった。ちなみに女子マラソンは3位。日本人のマラソンへの興味は尽きることがない。かつて世界で名を轟かせていた宗茂、瀬古利彦、中山竹通、その後も日本記録を更新してきた児玉泰介、犬伏孝行、藤田敦史、高岡寿成、この7人にインタビューし、当時の勝利の方程式、現在のマラソン界の問題点を語ってもらった。彼らの多くが口にしたのが、「練習量が少ない」ということだったが、あとがきのなかで現役の川内優輝が見ている“景色”もまた非常に興味深い。2020年東京五輪で再び表彰台に上るために必要なことが凝縮された1冊である。陸上関係者はことのほか、マラソンや駅伝が好きな方には心からおすすめしたい。7人が日本記録を出した当時の練習メニューも付いている。 ≪目次≫ ●宗茂 2020年東京で、表彰台に上がるために必要なこと。 ●瀬古利彦 24時間マラソンのことを考えなくてはいけない。 ●中山竹通 人と同じことをやっていては勝てない。 ●児玉泰介 成功と失敗を次のためにうまく利用することが大事。 ●犬伏孝行 「日本人トップ」ではなく優勝を狙え。 ●藤田敦史 東京五輪を目指す大学生が、社会人になる前に出来ること。 ●高岡寿成 チャンスは回ってくると思って、行かなければいけない。 あとがき 川内優輝が見たリオ五輪と三村仁司が見てきた男子マラソン
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報