本ページはプロモーションが含まれています
ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する

著者:山田敏弘
出版社:文藝春秋
出版日:2017年02月28日頃
ISBN10:4163905219
ISBN13:9784163905211
販売価格:1,650円
今年、アメリカ大統領にドナルド・トランプ氏が就任しました。昨年の選挙戦に大きな影響を与えたのが民主党全国委員会などがハッキングされメールが流出した事件です。民主党内の混乱、不和が露わになり、トランプ氏有利に働きました。このハッキングを行ったのはロシアだと考えられています。自らに近いトランプ氏に利するよう、メールを流出させたのです。インターネットが普及し、サイバー空間が「仮想空間」から「現実」へと変わった現在、ハッキングなどのサイバー攻撃は国の運命すら左右することができます。 また、こうした情報戦だけでなく、ウィルスなどを通じて原子力発電所、電車、石油パイプライン、ダムなどのインフラを物理的に破壊するサイバー攻撃も可能です。2009年、アメリカとイスラエルはイランの核燃料施設を「スタックスネット」と呼ばれるマルウェアを通じて破壊しました。インフラを狙ったサイバー攻撃、「見えない戦争」は世界各地で既に行われています。今や、戦争をするのに爆撃機を飛ばす必要はありません。 サイバー攻撃はいかにして進化してきたのか? 本書ではサイバー空間が初めて国家間の争いの舞台になった1986年の「カッコーズ・エッグ」、ロシア、中国がアメリカを攻撃した90年代の「ムーンライト・メイズ」や「タイタン・レイン」 、エドワード・スノーデンによって暴露されたNSA(米国家安全保障局)による世界規模の監視網、不気味な動きを見せる北朝鮮やイラクなど、サイバー攻撃の歴史を紐解きながら今、世界で何が起こっているのかを解説します。ある専門家は、今のサイバー空間は第一次世界大戦前のヨーロッパを彷彿とさせると言っています。これらの動きは日本に住むわれわれにとっても他人事ではありません。日本もすでにサイバー戦争に巻き込まれているのです。来たるべき大きな混乱の時代を生き抜くために必読の一冊です。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報