本ページはプロモーションが含まれています
デジタル・スタディーズ(第1巻)

著者:石田英敬  / 吉見俊哉
出版社:東京大学出版会
出版日:2015年07月15日頃
ISBN10:4130141414
ISBN13:9784130141413
販売価格:4,180円
最高峰のメディア理論家たちによるマニフェストから本シリーズは始まる.20世紀の知的フロンティアを形成すると同時に,人文学,文化研究,社会理論の分野を学際的に開拓してきた「メディア論」研究.その成果を踏まえ,デジタル時代の〈メディア知〉としての次元をどのように切り開くことができるか.「メディアの哲学」の基礎を問い,メディアの知のアーキテクチュアを描き出す. 序 章 知のデジタル転回(石田英敬) 第1部 メディア・オントロジー  第1章 フィクションと「表象不可能性」:あらゆる映画は,無声映画の一形態でしかない(蓮實重彦)  第2章 メディアの存在論に向けて(フリードリヒ・キットラー/大宮勘一郎訳)  [対話コラム1]眼と耳/映像と音(キットラー×蓮實重彦)構成:中路武士 第2部 形而下的/形而上的  第3章 カタツムリの目的論=遠隔ー論理:WiMaxネットワークを装備し彷徨する自己(ベルナール・スティグレール/西 兼志訳)  第4章 われわれ自身のものならざる思考:選択的注意に何が起こったか(バーバラ・マリア・スタフォード/星野 太訳)  [対話コラム2]注意の危機(スティグレール×スタフォード)構成:中路武士 第3部 ホモジェナイズド・メディア  第5章 技術的時間を生きる(生かす)こと:代理母的メディアから認知の分配へ(マーク・ハンセン/大橋完太郎訳)  第6章 リアリティ・マイニング、RFID、無限のデータの真なる恐怖(N・キャサリン・ヘイルズ/御園生涼子訳)  第7章 メディアアートとの対話(藤幡正樹・石田英敬)  [対話コラム3]RFIDとメディアアート(ハンセン×ヘイルズ×藤幡正樹)構成:中路武士
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報