本ページはプロモーションが含まれています
教えてコバチュウ先生! 琳派超入門

著者:小林忠
出版社:小学館
出版日:2020年11月17日頃
ISBN10:4096823406
ISBN13:9784096823408
販売価格:1,760円
日本美術の本流=琳派の魅力を楽しく解説! 日本美術の中でもひときわ人気の高い美術様式「琳派」。狩野派や円山四条派といった直接的師弟関係から発展した画派ではないこともあり、「琳派とは何か?」を定義づけするのはなかなか難しく、「本当はよくわからない」という美術ファンも少なくありません。本書では、この説明しづらい「琳派」の概要を、俵屋宗達と本阿弥光悦、尾形光琳・乾山兄弟、酒井抱一と鈴木其一、神坂雪佳という中心的存在となる絵師を軸に、さまざまなエピソードを交えながら、コバチュウ先生こと、日本美術史家小林忠先生が、完結かつおもしろおかしく説き明かしていきます。 だれもが知る『風神雷神図屏風』誕生の舞台裏とそこに秘められた宗達の制作意図は?、琳派を代表する名作『燕子花図屏風』は何が画期的だったのか? 宗達、光琳、抱一と百年ごとに登場する天才絵師と、彼らが「模写」する形で時代をつないでいった、琳派芸術の根底に流れる変わらぬ美意識とは? 等々・・・。 「琳派」が何故、日本美術の本流といわれるのか、その意味、そしてその素晴らしさを、前作『浮世絵超入門』同様、コバチュウ先生による軽妙な語り口調風文章で、優しく解説した、楽しい美術入門書です。 【編集担当からのおすすめ情報】 1,日本未公開である、尾形光琳の『富士三壺図屏風』を日本の出版物で初掲載します。 2,11月14日より、東京日本橋のアーティゾン美術館で開催される「琳派と印象派」展の監修者、小林忠氏が本書の著者であるため、展覧会の内容とリンクした「市民階級に育まれたアート 琳派と印象派」という章を設けています。また、この展覧会会場での、本書の発売も検討中です。 3,上記、尾形光琳の日本未公開作品に加え、国宝6件、重要文化財10件の貴重な作品画像を掲載しています。 目次 ふたたび開講!(はじめに) 序 章 そもそも、琳派とは何か? 第一章 俵屋宗達から神坂雪佳まで 琳派四百年の歴史を一気読み! 第二章 謎の天才宗達と光悦 琳派はいかに誕生したのか!? 第三章 琳派史上に輝くスーパースター 尾形光琳と 『燕子花図屏風』の秘密 第四章 抱一と其一 江戸琳派という 風雅な一大潮流 第五章 神坂雪佳、そして近現代へ 受け継がれる琳派の精神 終 章 あとがきに代えて 市民階級に育まれたアート 琳派と印象派 RINRIN 琳派コラム1 琳派5大特徴を覚えておこう! RINRIN 琳派コラム2 工芸にみる琳派の美と豊かな生活様式 RINRIN 琳派コラム3 琳派特有の”私淑”の意味を読み解く
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報