本ページはプロモーションが含まれています
コロイド・界面化学ー基礎から応用まで

出版社:講談社
出版日:2019年11月28日頃
ISBN10:4065179165
ISBN13:9784065179161
販売価格:3,300円
熱力学を初めとした物理化学的な側面に重きを置き、それをベースにして幅広い応用についてていねいに解説。これを読めば基礎と応用がつながる。この分野の第一人者たちの英知を結集してできあがった1冊。学部生向けのテキストとしても、研究者1年生向けの指南書としてもお薦めです。 コロイド・界面化学を身につければ、あらゆる分野で必ず強力な武器になります! 第1章 序論 1.1 日常生活とコロイド・界面化学 1.2 コロイド・界面とは 1.3 コロイド・界面化学の概要 1.4 コロイド・界面化学の歴史 第2章 界面における熱力学 2.1 表面張力 2.2 界面張力 2.3 界面活性 2.4 水面単分子膜の熱力学 第3章 液体中のコロイドの挙動 3.1 ブラウン運動から導かれる現象 3.2 界面電気現象 第4章 吸着 4.1 吸着と表面(界面)張力 4.2 吸着等温線 第5章 表面力測定と粒子の分散・凝集 5.1 表面力の分類 5.2 表面力の測定方法 5.3 粒子の分散・凝集と表面力 5.4 表面力の測定からわかる界面現象 第6章 単分子膜と多分子膜 6.1 水面単分子膜とπ-A曲線 6.2 累積膜(ラングミュア・ブロジェット膜)の作製 6.3 累積膜技術を応用した分子組織体の構築と機能 6.4 溶液から固体表面への吸着単分子膜形成 6.5 交互吸着法 第7章 分子集合体:ミセル・液晶・ベシクル 7.1 界面活性剤の基本的性質 7.2 界面活性剤のミセル形成と可溶化現象 7.3 リオトロピック液晶の形成 7.4 ベシクルとリポソーム 7.5 分子集合体の応用 第8章 微粒子 8.1 微粒子の分類と特徴 8.2 微粒子の存在状態 8.3 微粒子の調製法と構造制御 8.4 微粒子の応用 第9章 ゲル 9.1 ゲルとは何か 9.2 ゲルの物性 9.3 ゲルの応用 第10章 表面修飾 10.1 表面修飾の方法 10.2 表面修飾による表面現象の制御 第11章 濡れ 11.1 平らな表面の濡れ 11.2 凹凸表面の濡れ 第12章 摩擦と潤滑 12.1 摩擦と潤滑の現象論 12.2 摩擦と潤滑の分子過程
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報