本ページはプロモーションが含まれています
伝わる技術 力を引き出すコミュニケーション

著者:風間八宏
出版社:講談社
出版日:2018年02月15日頃
ISBN10:4062209977
ISBN13:9784062209977
販売価格:880円
「監督の仕事の8割は選手に何をどう伝え、個人の潜在能力を引き出すかです」。名古屋グランパスをJ1昇格に導き、川崎フロンターレ初優勝の基礎を作った智将が初めて書いた、楽しくて強い組織づくりの教科書。サッカー好きのビジネスマン必読! 「人のせい、物のせいにさせない」「伝えすぎずに考えさせる」「怒るのは仕事だけ、人格は絶対否定しない」「体に限界はあっても、頭に限界はない」。名言満載です。 名古屋グランパスはなぜ1年で見違えるようなクラブに蘇ったのか。 川崎フロンターレの初優勝の土台はどのように築かれたのか。 ベテランがさらに上手くなり、若手がどんどんカラを破っていく……個人が伸びることでチームは強くなる。 風間監督独特の指導法の秘密は、「伝え方」を考え抜くことにあった。 自分で考えさせるにはどうするか。 「頭の中」を変えるには、何をどう伝えるか。 選手がついてくるために、どんなコツがあるのか。 組織はどうすれば一枚岩になるのか。 人を育て、人を動かし、チームを強くする風間流コミュニケーション術を初公開。 これはスポーツはもちろん、ビジネス、教育などどんな組織でも通じます。 もちろん、グランパス昇格までの1年間、フロンターレの5年間の意外な話も満載です。 人のせい、物のせいにさせない。 人は絶対怒らない、仕事を怒る。 フロンターレは「伝えない」ことから始まった。 グランパスは「伝える」ことから始めた。 成功体験にしばられないためにどう伝えるか。 自分に向き合う選手。逃げる選手。 楽しければ努力が苦にならない。足が止まらない。 心技体ではなく頭技体。 昇格プレーオフで変えたこと。 なぜ「守ること」から始めないのか。 「いくら点を取られても、1点多く取ればいい」の真意。 日本人らしいサッカーとはどういうものか。 本当のデュエル、バイタルエリア、ハードワーク。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報