本ページはプロモーションが含まれています
比較で読み解く 中国人とインド人

著者:富坂聰  / 中島岳志
出版社:講談社
出版日:2012年10月24日頃
ISBN10:4062175762
ISBN13:9784062175760
販売価格:1,430円
今世紀に入って、急激に経済成長している中国とインド。“アジアの世紀”を牽引する両国の人口をあわせると、じつに約30億人という巨大市場が浮かび上がる。世界が虎視眈々とこの市場を狙うなか、日本はどういった態度でこのアジアの大国と対峙するべきなのか。中国とインドを専門とする2人のジャーナリストが領土問題から、新興宗教、核戦略、若者の日常にいたるまで多様なトピックについて解説し、二大国の実像に迫る! 目次 第1章 【ライバル意識】 嫌いというより無関心!? インドへの複雑な思い/チベット、国境、核…揺れる二大国関係のいま 【若者の日常】 経済発展の恩恵を受けられない若者たち/恋愛小説から読み解くインドの常識の変化 【住宅事情】 膨張する不動産バブルが若い世代の夢を打ち砕く/郊外型の居住区建設が高齢者コミュニティを育む? 【動物と社会】 富裕層が愛する“野味”で希少動物が消えていく/時として政治すら左右する牝牛信仰とは 【教育の現場】 『論語』の理想はどこへ…受験を蝕む格差と不正/英語偏重に疑問の声「私たちの言語で教育を!」 第2章 【対日感情】 豊かになった中国で生まれた日本をスルーする余裕/低下する日本のプレゼンス、頼みの綱はアニメだけ? 【対日投資】 不安が誤解を呼ぶチャイナ・マネー脅威論/EPA合意で影響を受ける意外な業界とは 第3章 対談 第4章 【領土問題】 日中両国が心しておくべき、大衆迎合外交の危険性/南シナ海の領海問題にインドが参戦する理由は? 【核戦略】 核廃絶の流れに逆行する「二弾一星」の軍事政策/核保有容認と技術支援を引き出した巧みな外交戦術 【対ASEAN】 したたかな駆け引きが続く軍冷経熱な関係/中国の脅威を利用する多元的なインド外交 【アフリカ進出】 革命で中国が直面した途上国投資のリスク/それでもアフリカを目指すインド政府の思惑とは 【チベット問題】 巨額投資による懐柔政策がチベットに効かない理由/亡命政権樹立から半世紀 高まる「反チベット」の声 第5章 【新興宗教】 政府がひそかに怖れるオカルト的な民間信仰/ニューエイジ・グルがエリート層を引きつける 【人口問題】 経済に暗い影を落とす人口ボーナスの終わり/高額な持参金の慣習が男女不均衡を加速させる 【鉄道事故】 世界を驚愕させた隠蔽はなぜ起こったのか/中国の脱線事故は決して対岸の火事ではない 【原子力発電】 原子炉の隣に高級ホテル!? こんなに怖い中国の原発建設/発電量を100倍に増やせ! 世界が狙う巨大原発市場 【自然災害】 この10年で気候が激変…中国を襲う災害は人災か/デリーの7割が消滅する!? インドに眠る時限爆弾 終章 対談
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報