![]() |
著者:赤坂憲雄
出版社:岩波書店
出版日:2020年10月17日頃
ISBN10:4006004257
ISBN13:9784006004255
販売価格:1,914円
太郎はいま、身をやつした民族学者となって、旅に出る。縄文土器を発見し、東北、沖縄、そして韓国へ。かつてパリで民族学を学びバタイユらと親交を深めた太郎が、類まれな感性で見出した日本とは。その道行きを鮮やかに読み解き、思想家としての本質に迫る。Bunkamuraドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞作。
はじめに 岡本太郎とはだれか
第一章 前史/パリのおもかげ
動物的な自画像の群れ
パリ体験をめぐる精神史
バタイユ、聖なるものと結社へ
モース、世界や人間の多様性へ
太郎はいま、日本にいる
第二章 身をやつした民族学者
第三の縄文の発見から
四次元との対話は可能か
はるかに、日本回帰からは遠く
たとえば旅する獣のように
第三章 獣の匂い、または東北的な
ナマハゲの面の蔭にーー秋田の旅
東北、かぎりなく馬的なーー岩手の旅
鹿と熊の祭り、そして縄文へーー岩手の旅(下)
口寄せするイタコたちーー青森の旅(上)
夜は婆さんとひらかれてーー青森の旅(下)
修験道という軽やかな闇ーー山形の旅
第四章 沖縄、ひとつの恋のように
現代日本をながめかえす鏡
悲劇と自由のはざまに
歌と踊り、消えてゆくものへ
御嶽、なにもない神の場所
東洋のはて・西洋の影
第五章 臍の緒として、韓国へ
中世の混沌とした息吹き
半島の民族芸術の底に
チャンスン、または風の柱を求めて
第六章 世界とはなにか
世界性と民族性のはざまに
パティキュラーな現実から
おわりに ふたつの対話から
補 章 頭部の専制を拒絶せよ、と太郎はいう
参考文献
あとがき
岩波現代文庫版あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|