本ページはプロモーションが含まれています
やさしい日本語

著者:庵功雄
出版社:岩波書店
出版日:2016年08月22日頃
ISBN10:4004316170
ISBN13:9784004316176
販売価格:1,056円
まえがき 第1章 移民と日本   「移民」「難民」が世界的なニュースに/日本は移民を受け入れるべきか/日本は既に外国人抜きでは成り立たない社会になっている/移民を受け入れるとはどのようなことであるべきか/ 「ことば」から考えてみる/日本における言語的マイノリティーが直面する困難/ 「多文化共生社会」に必要なこと/国際語としての英語、そして、日本語/本章のまとめ 第2章 〈やさしい日本語〉の誕生  外国人に対する情報提供──対象者は誰か/英語は共通言語になり得ない/多言語対応の必要性と問題点/阪神・淡路大震災の教訓──災害時の情報提供/災害時から平時へ──〈やさしい日本語〉の誕生/初期日本語教育の公的保障の対象としての〈やさしい日本語〉/地域社会の共通言語としての〈やさしい日本語〉/地域型初級としての〈やさしい日本語〉/ 〈やさしい日本語〉の実践例/NHKの News Web Easy/公的文書の書き換えと横浜市との協働事業/居場所作りのための〈やさしい日本語〉/本章のまとめ 第3章 〈やさしい日本語〉の形   〈やさしい日本語〉が満たすべき条件/学校型日本語教育と地域型日本語教育/ 〈やさしい日本語〉の実相/日本語文の構造(単文)/1機能1形式/本章のまとめ 第4章 外国にルーツを持つ子どもたちと〈やさしい日本語〉  移民の受け入れと外国にルーツを持つ子どもたち/タックスペイヤーとセーフティーネット/外国籍の子どもの高校進学率は3割/日常言語だけでは十分ではない/バイパスとしての〈やさしい日本語〉/漢字の問題/多様性を持つ人材として/本章のまとめ 第5章 障害をもつ人と〈やさしい日本語〉   「普通」のものには名前がない/だれでも参加できるじゃんけん/ろう児と日本語/ろう児にとっての「母語」の習得/自然言語としての日本手話/音声がなくても言語は習得できるか?/第二言語としての書記日本語の習得/ろう児の日本語教育と〈やさしい日本語〉/同情を超え、競争できる社会を/本章のまとめ 第6章 日本語母語話者と〈やさしい日本語〉  接触場面と〈やさしい日本語〉/話しことばの場合/書きことばの場合/日本語母語話者に求められる日本語能力とは何か?/有標なものが隠れた真実をあぶり出す/有標な存在としての「外国人の日本語」/日本語表現の鏡としての〈やさしい日本語〉/本章のまとめ 第7章 多文化共生社会に必要なこと   「外国人が増えると犯罪が増える」は本当か?/ 〈やさしい日本語〉でできること/ 「ヒューマニズム」だけでなく/ 「外国人に譲歩する」のではなく/ 「機能」から考える/ 〈やさしい日本語〉は国語教育の問題である/ 〈やさしい日本語〉は日本語教育の問題でもある/重要なのは「お互いさま」の気持ち/ 〈やさしい日本語〉と情報のバリアフリー/本章のまとめ あとがき 付録〈やさしい日本語〉マニュアル 参考文献 注
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報