本ページはプロモーションが含まれています
教育改革のやめ方

著者:広田照幸
出版社:岩波書店
出版日:2019年09月20日頃
ISBN10:4000613618
ISBN13:9784000613613
販売価格:2,090円
新しい学習指導要領の登場、教育委員会制度の改革、保護者・地域の学校参加制度、教員の資質・能力向上政策etc….それで結局どうなった/どうなる? 「改革疲れ」が指摘される現場にむけて、理想と現実のギャップと「副作用」「使える知識」をわかりやすく提示。教育分野を牽引する、頼りになる研究者による、4年ぶりの単著。 はじめに 1 中央の教育改革 1 近年の教育改革(論)をどうみるかーーましな改革を選んでいくために 2 日本の公教育はダメになっているのかーー学力の視点からとらえ直す 3 【対談】  新しい学習指導要領は子どもの学びに何を与えるかーー政策と現場との距離……………氏岡真弓(朝日新聞編集委員) 4 なぜいま教育勅語? 5 「昔の家族は良かった」なんて大ウソ!  自民党保守の無知と妄想ーー家庭教育支援法案の問題点 6 教育改革のやめ方ーーNPMをめぐって 2 教育行政と学校 7 地方の教育行政に期待するものーー新しい時代の学校教育 8 学校教育のいまと未来 9 地方分権と教育 10 「学校のガバナンス」の光と影 11 保護者・地域の支援・参加をどう考えるか 3 教員の養成と研修 12 教員の資質・能力向上政策の貧困 13 教員集団の同僚性と協働性 14 「教員は現場で育つ」のだけれど…… 15 教育の複雑さ・微妙さを伝えたい 初出一覧
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報