本ページはプロモーションが含まれています
危機の時代を生き延びるアートプロジェクト

出版社:千十一編集室
出版日:2021年12月05日頃
ISBN10:4991011116
ISBN13:9784991011115
販売価格:1,980円
東日本大震災から10年。全国に広がるアートプロジェクトの取り組みから、社会×アートの未来を展望する。災害や感染症、分断や不寛容が広がる中“アートは社会の役に立つ”のか? それとも“今改めて自分を見つめなおすために”アートが必要なのか? 各地の事例から見えてくる、プロセスを重視するアートプロジェクトの可能性。 座談会:芹沢高志×若林朋子×橋本誠×影山裕樹 せんだいメディアテーク/おじさんの顔が空に浮かぶ日/あいちトリエンナーレ/クリエイティブサポートレッツ/ホハル/ココルーム/城崎国際アートセンター/瀬戸内国際芸術祭/水曜日郵便局/BEPPU PROJECT ほか 橋本誠・影山裕樹 編著 石神夏希・中嶋希実・はがみちこ・橋爪亜衣子・南裕子・谷津智里 著 ウェブマガジン「EDIT LOCAL」による、地域と文化について考えるシリーズ「EDIT LOCAL BOOKS」第一弾。 はじめに 1 アーティストによる震災の「記録」とそれを支えたプラットフォーム│谷津智里   2 豪雨からの復興とアーティストのまなざしー岡山県倉敷市真備町放課後等デイサービス「ホハル」│南裕子  コラム1 地域における人々の営みー祭りとしてのアートプロジェクト│橋本誠 3 障害福祉事業を核にした社会への問いかけー静岡県「クリエイティブサポートレッツ」と「表現未満、」│橋本誠   4 釜ヶ崎で表現と社会をつなぐ、ココルームの実践│はがみちこ  5 なぜ、文化芸術で地方創生できるのか?-ローカルと世界をつなぐ「城崎国際アートセンター」の可能性│石神夏希   6 芸術祭から地域の未来を創造するプラットフォームへー大分県「BEPPU PROJECT」と「CREATIVE PLATFORM OITA」│橋爪亜衣子   7 アーティストの想いを伝えるのは「本気」-栃木・宇都宮「おじさんの顔が空に浮かぶ日」│中嶋希実   8 手紙というオールドメディアを活用した「つながり」のアートプロジェクト「水曜日郵便局」│影山裕樹   座談会 地域から個人の内面へーアートプロジェクトの本質とは  芹沢高志×若林朋子 コラム2 作品から現象へーアートプロジェクトの時空間│影山裕樹  おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報