![]() |
著者:栂正行
出版社:三月社
出版日:2020年05月20日頃
ISBN10:4990775546
ISBN13:9784990775544
販売価格:2,420円
抽象と具体の表現、その往還の意味を問う論考、思考のダイヤグラム。抽象と具体の表現の往還は創造行為に、芸術にいかに結実するか。この問いを原動とする著者は文学、絵画、写真、映像の作品を貫きながら思考のレールを延ばし創造行為の始発へと思いを巡らせる。カズオ・イシグロ、V・S・ナイポール、夏目漱石らをターミナルに、思考のメタ列車は今回もまた多数多様な作品の岸打つ波のごとく響く。
◉本書より
「抽象と具体という正反対の表現の営みが人の芸術とその創造にいかに寄与するか。本書ではそれらを探るため、絵画、写真、映像、文学、言語という入口を用意し、さまざまな作品をとりあげる」
「夜の帳は自然の具体を暗闇で覆い、抽象化に一役かう。深夜の思考が冴えるのにはそれなりの理由がある。画家は光のもとで絵筆をとり、小説家は日が落ちてから活動を開始する」
「モーリス・ド・ブラマンクはよく雪に覆われた街を描いた。普段、街は建物、通り、人などと具体的な構成要素から成り立っているし、それらがそのまま目に入って来るのだが、雪に覆われると一面の白、ないし灰色に景色が変わり、その単一な色彩が人を抽象的世界に誘う」
◉言及する作家など
カズオ・イシグロ、V・S・ナイポール、高野悦子、フォースター、ブロンテ、デ・キリコ、ウッディー・アレン、夏目漱石、谷崎潤一郎、ブラマンク、ウルフ、ナボコフ、カフカ、植草甚一、カンディンスキー、ブローティガン、西行、芭蕉、オースティン、エリオット、三島由紀夫、川端康成、吉田健一、安部公房、ガーランド、ウォン・カーウァイ、アガサ・クリスティー、グレアム・グリーン、ジョイス、永井荷風、井上光晴、サンド、キーツ、ポー、ヴェルレーヌ、マルクス、エンゲルス、シルヴィア・プラース、ウィトゲンシュタイン、アレハンドロ・ホドロフスキー
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|