|
出版社:ななみ書房
出版日:2024年03月05日頃
ISBN10:4910973338
ISBN13:9784910973333
販売価格:2,640円
2019年度・新保育士養成課程カリキュラムに対応。
5つの〈教育目標〉に沿って構成。
1.健康な生活の基本としての食生活の意義や栄養に関する基本的知識を習得する
2.子どもの発育・発達と食生活の関連について理解する
3.養護及び教育の一体性を踏まえた保育における食育の意義・目的,基本的考え方,その内容等について理解する
4.家庭や児童福祉施設における食生活の現状と課題について理解する
5.関連するガイドラインや近年のデータ等を踏まえ,特別な配慮を要する子どもの食と栄養について理解する
実習編(カラー)
離乳期の食事
幼児期の食事
学齢期の食事
幼児の間食ーワンポイントアドバイス
第1部 理論編 子どもの食生活と栄養
第1章 小児の栄養と食生活の意義
第2章 小児の発育・発達と栄養
第3章 栄養に関する基礎知識
第4章 乳児期の食生活
第5章 幼児期の食生活
第6章 学齢期・思春期の食生活
第7章 生涯発達と食生活
第8章 特別な配慮を要する子どもの食と栄養
第9章 家庭や児童福祉施設における食生活
第10章 食育ー食を通して,子育ちと子育てを支援する
第2部 実践編 食育・栄養教育と保育
乳児期 乳汁栄養
乳児期 離乳開始・生後5,6か月頃
乳児期 生後7,8か月頃から11か月頃
乳児期 生後12か月から18か月頃
乳児期 食物アレルギー
乳児期 離乳のすすめ方(食品)
与えるのはなぜ
乳児期 ベビーフード
乳児期 肥満の場合の離乳食
幼児期 食品・食材
幼児期 食に関する問題1
幼児期 食に関する問題2
幼児期 食に関する問題3
保育場面 延長保育と補食
保育場面 食 育
第3部 資料編
|