![]() |
著者:西平直
出版社:未来哲学研究所
出版日:2021年02月25日頃
ISBN10:4910154140
ISBN13:9784910154145
販売価格:2,200円
古今東西の言語と思想に通じた一代の碩学・井筒俊彦。その豊饒な思索の一側面を内側からトレースする。
分節と無分節の同時現成、二重の見、事事無礙。そして、禅モデルと密教モデルの問題。意識構造モデルの問題もある。深層意識におけるイマージュ、コトバの本源的なはたらき、あるいは、意味分節理論もある。井筒は思想研究の方法論を強く意識していた。イスラーム思想の意味論分析に遡る仕方で、その強靭な思索の根幹を見定める。
『意識と本質』以降の自在な語りを支えていた礎石。対話でもなく比較でもない。複数の思想を自分の内で溶かしてしまう「インターペネトレーションのところ」。井筒哲学の深淵を静かに拓こうとする。
姉妹編『東洋哲学序説 西田幾多郎と双面性』近刊。
目 次
序 章 井筒哲学を読む
I 「二重の見」の原風景
第一章 「二重の見」とは何か──禅師の三段階モデル
第二章 「分節と無分節の同時現成」とは何か──認識、存在、そして、言葉
第三章 道元「水、水を見る」──『正法眼蔵』と「二重の見」
第四章 「二重の見」──東洋哲学の基本構造
II 深層のコトバ──意識構造モデル・意味分節理論・意味論分析
第五章 「二重の見」と「構造モデル」
第六章 コトバの本源的な働き──禅モデルと密教モデル
第七章 意味分節理論──「気づく」ということ
第八章 意味論分析──『意識と本質』に先立つ英文著作の方法
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|