![]() |
著者:荻野富士夫
出版社:明誠書林
出版日:2022年10月27日頃
ISBN10:490994222X
ISBN13:9784909942227
販売価格:9,790円
本書は、戦前公教育を貫通していた「教育勅語」に発する「正統的イデオロギー」が、比較的その呪縛を免れていた高校・大学などにおいて、どのように浸透し席巻していくのかを丁寧かつ詳細に追っていき、とりわけ1930年代後半から「教学錬成」の概念が当時の教育全般を広く深く覆っていくことに着目した大著である。この度小社では長らく入手困難であった初版(校倉書房、2007年)を新装版として復刊し、日本が今後戦前と同じ道を辿らないよう本書が「活用」されることを願うものである。
〈目次〉
1 思想統制の始動ー社会科学研究の抑圧(1928年以前)
2 思想統制体制の確立ー学生課から学生部へ(1928-1929年)
3 思想統制体制の展開ー学生部(1929-1934年)
4 思想動員体制への転換ー思想局(1934-1937年)
5 「教学錬成」体制への移行ー教学局〈外局〉(1937-1941年)
6 「皇国民」錬成教育の究極化ー教学局〈内局〉(1942-1945年)
7 文部省治安機能の復活ー戦後教育への連続と断絶(1945年以後)
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|