本ページはプロモーションが含まれています
子規のおくのほそ道ー『はて知らずの記』を歩くー 〈新装改訂版〉

著者:工藤寛正
出版社:メトロポリタンプレス
出版日:2023年07月26日
ISBN10:490990879X
ISBN13:9784909908797
販売価格:2,200円
明治の代表的日本人として人気の高い正岡子規は「歩く人」とも評され多くの紀行文(句入り)を遺した。俳句革新に燃える明治26年、折しも「おくのほそ道」200年のその年に、俳聖芭蕉の元禄二年の行脚を追った句入り紀行記「はて知らずの記」。この知られざる書に記された子規の足取りを悉く踏査し、芭蕉のそれと比較しながら全行程を検証すると共に、今も東北各地に立つ数多くの句碑を100点余の写真を交えて紹介する初めての書。歴史紀行雑誌の編集長を長くつとめた著者が、何度も何度も現地取材を重ね、資料と現地との間で裏付けを重ねながらの叙述が最大の持ち味、特色です。本書でも実際に現地を踏んでいるからこそ知りうる情報が随所にちりばめられている。 [目次] 福島県(七月十九日ー旅の第一夜は宇都宮の知人宅;七月二十日ー白河で初めて旧派宗匠と面談 ほか) 宮城県(七月二十七日ー松原寺・伊達の大城戸跡・藤中将実方の墓所;七月二十八日ー仙台で一日休養 ほか) 山形県(八月六日ー県境関山峠越え;八月七日ー疲労困憊のなかを大石田へ ほか) 秋田県(八月十日ー吹浦・三崎峠を経て、大須郷へ;八月十一日ー大望の象潟から本庄へ ほか) 岩手県(八月十六日ー黒森山峠を越えて湯田温泉峡へ;八月十七日ー和賀川に沿って黒沢尻へ ほか)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報