本ページはプロモーションが含まれています
公認心理師 実践ガイダンス 4.心の健康教育

出版社:木立の文庫
出版日:2019年07月01日頃
ISBN10:4909862056
ISBN13:9784909862051
販売価格:2,970円
国家資格としてスタートした公認心理師制度。これが実社会のなかで効力を発揮するためには、養成カリキュラムで/を経たのちに、あるいは資格取得プロセスで/取得後に、いかにして「実社会でのニーズ」に即した“知”と“経験”を積み上げてゆくか? に懸かっています。そうした「実践知」蓄積の第一歩として、本シリーズは編さんされました。 実社会における“五つの分野”「保健医療」「福祉」「教育」「司法・犯罪」「産業・労働」で活動する公認心理師〔創元社刊『公認心理師 分野別テキスト』全五巻などを参照〕には、“四つの役割”を果たすことが求められ、それが、ここに公刊される四巻【心理的アセスメント】【心理支援】【家族関係・集団・地域社会】【心の健康教育】に相当します。 複数の職種が連携し「実社会でのニーズ」に応えていく勘どころは? 資格取得後に実地で吸収してゆくスキルは? --この四巻は、資格制度に組み込まれた“養成カリキュラム”に準じながら、これから公認心理師を目指す人/すでに活動している人に肝要な、“現場”に即して“一人ひとり”に寄り添うために欠かせない「羅針盤」を提供します。 新しく出来た国家資格「公認心理師」制度。その養成カリキュラムに準じながら、公認心理師を目指す人/すでに活動している人に求められる、「実社会のニーズ」に応えるための知恵と経験則を、実践に即して提供します。 理論篇 第1章 心の健康教育の現代的意義 第2章 心の健康教育としての心理教育 第3章 五分野における現状と課題   ・保健医療分野   ・福祉分野   ・教育分野   ・司法・犯罪分野   ・産業・労働分野 実践篇 第1章 保健医療分野における心の健康教育   ・ペアレンティング心理教育の実践   ・リワークデイケアの実践 第2章 福祉分野における心の健康教育   ・母親へのストレスマネジメント   ・ひきこもり支援と地域の場づくり 第3章 教育分野における心の健康教育   ・学校における未然防止教育 第4章 司法・犯罪分野における心の健康教育   ・性犯罪に関する心の健康教育 第5章 産業・労働分野における心の健康教育   ・リワークプログラムの実際   ・大学職員のキャリア発達に対する実践例
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報