本ページはプロモーションが含まれています
伊藤整とモダニズムの時代

出版社:花鳥社
出版日:2021年02月16日頃
ISBN10:4909832289
ISBN13:9784909832283
販売価格:6,380円
「言葉に覆い隠されたもの、遮蔽され見えなくなった人物や出来事、そして人々が背負って生きた時間に、曾根のまなざしは向けられた」……紅野謙介 雑誌や書籍への目配り、人への好奇心が一体となった論考は、モダニズムの水脈をたどり、研究の可能性を押し広げて、今なお文学研究の最前線に位置する。  はじめにー解説に代えてー(紅野謙介) 第1章 伝記・書誌的研究からの始まり  詩人伊藤整  我といふ人の心ー『伝記 伊藤整』を書き終えてー  作家の伝記 記述の方法ー『伝記 伊藤整』を手がかりにー  伊藤整年譜・書誌作りの体験  詩人の経済生活ー小樽市中学校教諭時代の伊藤整についてー  公開された伊藤整「太平洋戦争日記」 第2章 拡張する放物線  麻布飯倉片町  『文芸レビユー』創刊前後  詩から小説へー昭和四年の伊藤整ー  フロイト受容の地層ー大正期の「無意識」-  フロイト受容の地層(続)-大正から昭和へー  フロイト受容の地層(三)-川端康成から伊藤整へー  「感情細胞の断面」の戦略  フロイトからジョイスへ 第3章 点と線をつなぐ  川端康成『小説の研究』の代作者  ジョイスと芥川龍之介ージョイス受容史の点と線(一)-  『失われた時を求めて』と『ユリシーズ』の紹介者ージョイス受容史の点と線(二)-  「内的独白」の紹介と受容ージョイス受容史の点と線(三)-  ジョイスと永松定の青春ージョイス受容史の点と線(四)-  辻野久憲をめぐる物語  辻野久憲をめぐる物語(二) 第4章 文学の内包と外延  回覧雑誌『夕づゝ』の出現ー百年前の一高の文学青年たちー  異端の弟子ー夏目漱石と中村古峡(上)-  異端の弟子ー夏目漱石と中村古峡(下)-  異端の弟子ー夏目漱石と中村古峡(補遺)-  曾根博義著作リスト(尾形大編)  初出一覧  おわりに(山岸郁子)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報