本ページはプロモーションが含まれています
「甲子園」の眺め方

著者:白川哲夫  / 谷川穣
出版社:小さ子社
出版日:2018年10月23日頃
ISBN10:4909782001
ISBN13:9784909782007
販売価格:3,850円
100年以上にわたって、日本社会に根付いたスポーツである野球。しかしその社会的定着や「人気」を集める所以を、日本人・日本社会の特殊性で片付けることなく、どこまで意識的に主題化して論じてきただろうか。 本書は、旧制中学=新制高校の野球を主題に据えて、野球とその社会的位置や支える制度やモノ、意識の形成と展開を、さまざまな光をあてて歴史的に跡づける。 それは、東アジア近現代史への理解とともに野球をとらえなおす、また逆に野球からとらえなおすことであり、そのことによって、「汗と涙と感動の物語」「野球ができる平和な世の中に感謝」という一般的な「甲子園」観を更新することができるだろう。 「甲子園」という「汗と涙と感動の物語」をどう「眺め」直すか、歴史研究の立場からその対象としての可能性を確かめる。 巻末資料として、戦後の全国すべての地区予選決勝進出校を公立・公立実業・私立に分類して分析し、現校名を付したデータを収録 序 論 高校野球史の現在と可能性を探る(谷川穣・白川哲夫)総 論 高校野球一〇〇年のあゆみ(中村哲也)第1章 明治期宗教系学校と野球・研究序説ー曹洞宗第一中学林を中心にー(谷川穣)第2章 地域の野球を護るものー京阪の運動具店と中央運動社ー(黒岩康博)[コラム]書いて楽しむ野球ー大正期、京都一中の回覧雑誌からー(谷川穣)第3章 植民地朝鮮と甲子園ー在朝日本人中等学校の野球史ー(小野容照)第4章 満洲・台湾と甲子園(高嶋航)[コラム]女子野球(高嶋航)第5章 高校野球「雪国のハンディ」論の形成(白川哲夫)第6章 全日本少年野球大会始末ーもうひとつの甲子園ー(冨永望)[コラム]「本当の高校野球」への渇望ー全国高等学校定時制通信制軟式野球大会とメディア(西原茂樹)第7章 高校野球部マネージャーの系譜ー男子マネから女子マネへー(高井昌吏)第8章 甲子園大会の「国民的行事」化ー一九七〇年代における新聞・雑誌報道の変容ー(西原茂樹)[コラム]「野球記者」鈴木美嶺ー「甲子園に来ることができて幸福だった」-(萩原稔)第9章「公立優位県」富山県の分析ー「夏の高校野球・都道府県大会決勝進出校データ」をもとにー(萩原稔)高校野球・「甲子園」の歴史略年表 資料1 夏の高校野球 都道府県大会決勝進出校データ(1948-2017)資料2 夏の高校野球 都道府県大会決勝進出校における公立・私立比率(1948-2017)資料3 春・夏の甲子園大会出場校における公立・私立比率(1948-2018)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報