本ページはプロモーションが含まれています
人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか

著者:清川祥恵  / 南郷晃子  / 植朗子
出版社:文学通信
出版日:2022年09月09日頃
ISBN10:4909658858
ISBN13:9784909658852
販売価格:3,080円
神話は、社会に生きる一人一人が記憶を承け継ぐために、異なる層/相で紡がれ続ける。生まれた時代、ジェンダー、ナショナリティ、「人種」、政治的立場が異なっても、人は自らの現在の生と、自らが生まれ育った〈地〉を、それぞれの「神話」を通して記憶のなかで結び合わせているーー。 いままで語られてきた「神話」は何を伝えうるのか。 あるいは、今、新たにどのような「神話」が求められるのか。 思考の枠組みの変化・生成を促すものとして「神話」言説が果たす役割を明らかにし、権威化と相対化を繰り返しながら変化をつづける、「神話」の実相を追究する。それはまさにいま現在の、現実の問題である。 本書は、さまざまな相貌を見せる神話〈ミュトス〉という言葉をとらえるために、 以下の3部立てで構成される。それぞれの部で中心となるキーワードも挙げる。 ▼第1部 ヨーロッパ社会における「知」の体系化ーー言葉で紡ぐ〈地〉 【キーワード】キリスト教、ウェルギリウス、聖書、西洋古典文学、体育、J・C・F ・グーツムーツ、植物学、ハインリッヒ・マルツェル、ギリシア哲学、プラトン、木村鷹太郎 ▼第2部 日本における「神話」の拡大ーー〈地〉の物語を編む 【キーワード】平田篤胤、神道、古事記、本田親徳、児島高徳、神武天皇、橿原宮、総力戦体制、日本の神話学、植民地 ▼第3部 「新」世界とせめぎあう近代知ーー〈地〉の記憶をまとう 【キーワード】探検家、博物学、ゲオルク・フォルスター、アレクサンダー・フォン・フンボルト、エルンスト・ヘッケル、アトランティス、レムリア、ムー大陸、マヤ神話、ポポル・ヴフ、ブラック・パンサー、マーベル・コミック、黒人 本書は、古代のギリシア哲学やキリスト教世界、総力戦体制下の近代日本、マヤ文明やムー大陸、マーベルコミックやその映画などの21世紀のポップカルチャーにいたるまで、扱う時代や地域、専門の異なる十六本の多彩な論考から、この問いへの応答を試みる。 執筆は、清川祥恵/南郷晃子/植 朗子/野谷啓二/上月翔太/田口武史/里中俊介/山下久夫/斎藤英喜/藤巻和宏/鈴木正崇/平藤喜久子/横道 誠/庄子大亮/José Luis Escalona Victoria/鋤柄史子。 【ミュトスは、必ずしも神の業や英雄の活躍を正典という形で語るものではなくとも、社会に生きる一人一人が記憶を承け、また継ぐために、異なる層/相で紡がれ続けている。二〇世紀の知識人がウェルギリウスを読むことと、二一世紀の子どもたちがマーベル映画を観ることに、直接的な関連性を見いだすのは牽強附会だと感じる声もあるかもしれない。しかし、生まれた時代、ジェンダー、ナショナリティ、「人種」、政治的立場が異なっても、人は自らの現在の生と、自らの揺籃としての〈地〉を、それぞれの「神…
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報