本ページはプロモーションが含まれています
木の家を楽しむ

著者:KINOIESEVEN
出版社:ユウブックス
出版日:2021年01月26日頃
ISBN10:4908837090
ISBN13:9784908837098
販売価格:1,980円
建築家に設計を委ねた7つの家、7 つの暮らし。 古い道具を慈しんだり、薪ストーブを囲みながら談笑したり、コタツでお酒を嗜んだり。 家で過ごす大切な時間を切り取りながら、家づくりのエピソードやプランの工夫、木の家ならではの気持ちの良さを美しい写真とともに紹介します。 後半ではイメージをかたちにするために必要な、お金のこと、暮らしをより豊かに楽しむための環境の考え方や素材の選び方、機能的な間取りや収納計画など具体的な方法を経験豊富な建築家たちがリレー方式で解説します。 1_庭と融け合うオープンな平屋で 好きな雑貨を並べて暮らす 「茅ヶ崎の家」木々設計室 2_鳥の巣箱のように樹や花に囲まれる 9年の歳月が育んだ家と庭 「kotori_House」アトリエフルカワ一級建築士事務所 3_しばられない空間で自在に遊ぶ 空気と家族の気配がめぐる家 「はぐくみの家」小野育代建築設計事務所 4_愛着のある道具と家 二人で過ごす時間を慈しんで 「上池台313」BUILTLOGIC 5_リゾート感ある軒の深い平屋 多彩な趣味が棚を彩る 「土間の広がる家」根來宏典建築研究所 6_趣味を満喫する木と漆喰の家 「変形敷地の家」マツザワ設計 7_中庭が仕事と暮らしの仲立ちに 「中庭のある家」半田雅俊設計事務所 ●コラム ・木との時間1 伐採見学 ・木との時間2 薪集め・薪割り ●居心地の良い家づくり18のコツ 1_家づくりはイメージから 2_賢い費用の掛け方とは 3_敷地選びの優先順位 4_長く住み続けるための家 5_素材の魅力を活かす 6_職人技や伝統を引き継ぐ 7_木を選ぶには感覚も大切 8_使いやすいキッチンは人それぞれ 9_洒落た水まわりのつくりかた 10_造り付け家具は陣地取りの感覚 11_楽しく過ごせるデスクの設え 12_収納を暮らしの動線から考える 13_建築照明でつくる暮らしの明かり 14_楽しく美しい階段を目指せ 15_暖炉・薪ストーブを楽しむ 16_内と外のつなぎは豊かな空間 17_良い家には緑あり 18_健康に役立つ環境づくり
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報