本ページはプロモーションが含まれています
#若者の本音図鑑

著者:椎名雄一
出版社:学びリンク
出版日:2021年07月05日頃
ISBN10:4908555443
ISBN13:9784908555442
販売価格:1,760円
「多様性」「推し」「親フラ」「メンタル」など、今までの常識や価値観でははかれない若者たちの生態に、全6エリア、30のシチュエーションから迫る。昭和世代と平成の若者たちとのズレを、心理カウンセラーがわかりやすく解説。 昭和と平成、親と子、先生と生徒、上司と部下… わかりあえない溝の謎に迫る! ●その言動には理由があった! 昭和生まれの大人たちが戸惑う、若者たちの思考や言動…。 本書は平成生まれの若者たちの心理や行動を理解できずに苦労されている昭和生まれの大人や保護者に向けられた本です。さまざまな場面で感じる、いまの若者との感覚のズレ、驚き、違和感など、そのナゾを説くヒントがたくさん詰められています。 ・電話は出ないのにLINEの返信は早い ・グループや場面ごとにキャラクターが変わる ・気分次第で予定が変わる ・NHKニュースよりTwitter情報を信じる ・高い給料や成功体験に興味がない ・教えたことより「自己流」を優先する など…、いままでの常識や価値観だけでははかれない若者たちの「生態」に、全6エリア、30のシチュエーションから迫ります! そこで、本書では実際に10代から20代の「平成生れの若者」たちをインタビューし、昭和世代に対して語られた本音を掲載しました! 「共感したフリはやめて!」 「世の中に正解が多すぎて選べません!」 「オンリーワンだってハードルが高い!」 「ゲーム中はノックして!」 「その本に私のことは書かれてない!」 など…。聞かなければ気づかなかった若者たちの気持ちが見えてきます。 著者は独自のカウンセリング理論「椎名メソッド」で多くの患者やクライアントを社会復帰に導いてきた、カウンセラーで日本心理療法協会代表理事の椎名雄一さん。 昭和世代と平成の若者たちとの「ズレ」をわかりやすく解説するとともに、現代の若者たちと関わっていくための工夫や解決策をアドバイスしています。 【出版社からのコメント】 不登校・ひきこもり・発達障害・ゲーム依存…。そんな漠然とした言葉だけで、子どもたちの「リアル」は見えてきません。 一人ひとりが多様な「答え」を持っているのが今の時代。本書は平成生まれの若者たちの心理や行動を理解できず、苦労する昭和生まれの大人や保護者に向けられた本。若者との感覚のズレ、驚き、違和感など、そのナゾを説くヒントがたくさん詰められています。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報