|
出版社:名古屋外国語大学出版会
出版日:2025年04月03日頃
ISBN10:4908523541
ISBN13:9784908523540
販売価格:2,200円
生きることは食べること、人間は火を使い始める以前から、さまざまな自然の食材を手に入れ、調理していました、少しでも安全に、ラクに、おいしく食べるために。生のまま、加熱、調味料……。肉、野菜、穀物、飲みもの。
この本は、世界の食材と調理について、あまりに豊かなその「地図」を分類・整理し、まとめたガイドです。
【目次】
はじめに 「命をいただき、命をつなぐ」
この一品 - 自家製野菜
1 動物たち
⑴ 陸生 牛、豚、羊、馬、イノシシ
この一品 - 鍋包肉
⑵ 水生 魚、イカ・タコ、エビ・カニ、貝
この一品 - 鱸のパイ包み焼き
⑶ 空生 ジビエ、鶏、卵、昆虫
この一品 - 鴨のトゥールダルジャン風
2 植物たち
⑴ 穀物 米、麦、トウモロコシ
この一品 - クスクス
⑵ 野菜 レタス、根菜、キノコ
この一品 - アーティチョークのユダヤ風
⑶ 果物 柿、梨、キウィ、ジャム
この一品 - タルトタタン
3 飲みものたち
⑴ アルコール ビール、ウィスキー、カクテル
この一品 - シャルトルーズ
⑵ ノンアルコール 水、茶、珈琲、チョコレート
この一品ートリノ最古のカフェ「al bicerin」のビチェリン
⑶ ミルク/乳製品 牛乳、ヨーグルト、チーズ
この一品 - Ossau-Iraty バスク地方の羊乳のチーズ
4 調理法たち
⑴ 加熱 焼く(直火系)、煮る(水系)、揚げる(油系)
この一品 - 「夢幻時」または鮃と伊勢海老のブールブランソース添え
⑵ 調味 五つの基本味、調味料、塩、香辛料、ハーブ
この一品 - パスティス51 ハーブから作られるアニス酒
⑶ 発酵 味噌、魚醤、漬物
この一品 - ザワークラウト
おわりに
ナマ(肉・魚・野菜)の料理/ブドウの品種と土地のワイン
この一品 - ニース風サラダ
|