本ページはプロモーションが含まれています
現代ヨルダン・レポート

著者:佐藤都喜子
出版社:名古屋外国語大学出版会
出版日:2021年09月25日頃
ISBN10:4908523320
ISBN13:9784908523328
販売価格:2,200円
知られざる小国ヨルダン。アラブ世界、中東政治の調整役として重要な位置を占める。そのヨルダンにおける女性たちの生き方、考え方を、迫力ある丁寧な現地聞き取り調査で綴った渾身のルポルタージュ。アラブの女性問題の一端が、生の声を通して語られる。家庭内での女性の位置、離婚、貧困からの脱出、「産む性」としての制限と格闘……。地位向上をめざす彼女たちとともに、JICAのプロジェクトが着々と成果を上げていく。またこの10年に及ぶシリアからの流入難民に対して、同じアラブ人として、女性として何を考え、どう行動したかも記録。襲いかかる新型コロナウィルスなど、アラブ世界の現実を読み解く最適のテキスト。 本書の目次 第1話 アラブの女性とエンパワメント……貧しい村落でスタートしたプロジェクト/人口3万からの出発/部族長から活動の許可が出る/問題は村に山積!/小規模ローンで夫との関係を変えた女性たち/成長する女性 第2話 アラブの女性と伝統社会……「イスラム女性に適さない思想」と「規範」/彼女たちの意外な素顔を見た/伝統社会と女性の教育/社会への進出をいかに果たすか/男女席を同じゅうせず 第3話 アラブ世界と関わる方法……交渉することの意味と重要性/幅を利かす「ワスタ(コネ)」の功罪/イスラム宗教者の大きな役割/一口では言えないアラブ世界の多様さ/パスマ王女との思い出/若者について 第4話 シリア難民とヨルダン……村民に鬱積する難民への不満/キャンプにはもう住めない/難民は村で辛抱強く生きる/ある女性の証言「私は希望を捨てません」/難民キャンプで活躍する助産師ママ・ムニラ 第5話 シリアに帰る日は来るのか……六年後に会った彼女たち/「これから一家はどうするつもりですか」/帰国できるまでの一時的保護?/カウンセリングに立ち会う/多発する離婚/難民がもたらす社会の変化 第6話 これからのヨルダン──コロナ禍の未来を探る……不安と家庭内暴力/アブダッラ国王と「ニュー・ノーマル」
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報